男性同士の切ない話を宇多田ヒカルの曲にフィーチャーさせた珠玉のアンソロジー「#テイク11」に心揺さぶられました 2023年10月20日 16:002024年2月3日 16:32 by noneカテゴリー カルチャータグ LGBT 宇多田ヒカル ポスト ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 「宇多田ヒカル」と「BL」を題材にしたコミックアンソロジー企画がX(旧Twitter)上で公開され、話題になっています。 宇多田ヒカルさんの楽曲と共に青春を過ごした人、かつて苦い恋愛を経験した人など、さまざまな人に刺さる珠玉の作品群です。詳細は以下から。 … 記事の続きを読む
「オカマルト」本日復活、同性愛関連の蔵書1万冊を誇る稀代のブックサロンが華麗にリブート 2023年3月10日 11:452023年3月17日 17:40 by shishimaruカテゴリー ライフタグ LGBT オカマルト ゲイ ポスト ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント ネットの普及で雑誌媒体が衰退し、「G-men」「Badi」そして「サムソン」などゲイ雑誌が軒並み休刊(サムソンのみ小冊子「サムソンミニ」を一部で刊行中)してしまった中、問題となってきたのが『ゲイカルチャーが後世に残らない』という点。 そんな状況を打破すべく、Badi初代編集長が立ち上げた「オカマルト」が復活を果たすことになりました。詳細は以下から。 … 記事の続きを読む
ゲイの「タチ」「ウケ」「リバ」比率、5万人のビッグデータより明らかに 2021年6月25日 12:342021年6月25日 12:44 by shishimaruカテゴリー 特集タグ LGBT ゲイ 同性愛 ポスト ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 1 多くの男性同性愛者にとって、大きな問題となるのがポジション。 大別して「タチ」「ウケ(古くはネコ)」「リバ(リバーシブルの意から)」の3つがありますが、実際の比率が明らかになりました。詳細は以下から。 … 記事の続きを読む
「ホモ本ブックカフェ オカマルト」閉店へ、ゲイカルチャーを後世に残すべく同性愛関連の蔵書1万冊 2021年4月26日 19:132021年4月26日 19:18 by shishimaruカテゴリー カルチャータグ LGBT オカマルト ゲイ ポスト ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 3 ネットの普及で雑誌媒体が衰退し、「G-men」「Badi」といった90年代創刊の新しいゲイ雑誌すら休刊してしまった中、ゲイカルチャーを後世に残すべく、1万冊にも及ぶ同性愛関連の蔵書を保有する「ホモ本ブックカフェ オカマルト」が閉店することになりました。詳細は以下から。 … 記事の続きを読む
同性パートナーシップ制度74自治体に拡大、日本人口1/3超をカバー 2021年1月8日 17:352021年1月8日 17:32 by Buzzap!編集部カテゴリー ライフタグ LGBT 同性パートナーシップ制度 ポスト ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 2015年に始まった地方自治体による同性パートナーシップ制度。5年の月日を経て日本人口の1/3をカバーするまでに広がりました。詳細は以下から。 … 記事の続きを読む