ソニーが先日発売した新型PS5「CFI-1200」。
冷却機構が見直されるなど内部構成が少し変わっただけかと思いきや、驚くほど大きく変わっていたことが明らかになりました。詳細は以下から。
海外メディアの報道によると、先日発売された新型PS5に「Oberon Plus」というコードネームで開発された新たなプロセッサが搭載されていたことが明らかになったそうです。
Oberon PlusはTSMCの6nm EUVプロセスで製造されたもので、従来のPS5に搭載されていた「Oberon(7nm DUVプロセス採用)」と性能は変わらないとのこと。
しかし消費電力や発熱が大きく減少することで冷却機構を簡略化できるほか、1枚のシリコンウエハから製造できるプロセッサが20%近く増えるため、PS5の製造コストを12%ほど引き下げられるメリットがあります。
2023年発売の新モデルではディスクドライブを外付け化し、本体のラインナップを一本化することでさらなる製造コスト引き下げを目指すとみられるソニー。慢性的な品不足が改善される日は訪れるのでしょうか。
コメントを見る
・関連記事
新型PS5は外付けディスクドライブ採用か、製造コスト削減で値下げに期待も | Buzzap!
【解説】新型ニンテンドースイッチは2023年前半発売か、次世代機は「プロセッサを刷新しただけ」となる可能性も | Buzzap!
新型PS5「CFI-1200」は消費電力削減、部品大幅見直しでランニングコスト引き下げに成功 | Buzzap!