新型PS5「CFI-1200」CPUこっそり刷新で消費電力低下、発熱や製造コスト削減などメリット満載に



ソニーが先日発売した新型PS5「CFI-1200」。

冷却機構が見直されるなど内部構成が少し変わっただけかと思いきや、驚くほど大きく変わっていたことが明らかになりました。詳細は以下から。

海外メディアの報道によると、先日発売された新型PS5に「Oberon Plus」というコードネームで開発された新たなプロセッサが搭載されていたことが明らかになったそうです。

Oberon PlusはTSMCの6nm EUVプロセスで製造されたもので、従来のPS5に搭載されていた「Oberon(7nm DUVプロセス採用)」と性能は変わらないとのこと。

しかし消費電力や発熱が大きく減少することで冷却機構を簡略化できるほか、1枚のシリコンウエハから製造できるプロセッサが20%近く増えるため、PS5の製造コストを12%ほど引き下げられるメリットがあります。

2023年発売の新モデルではディスクドライブを外付け化し、本体のラインナップを一本化することでさらなる製造コスト引き下げを目指すとみられるソニー。慢性的な品不足が改善される日は訪れるのでしょうか。

・関連記事
新型PS5は外付けディスクドライブ採用か、製造コスト削減で値下げに期待も | Buzzap!

【解説】新型ニンテンドースイッチは2023年前半発売か、次世代機は「プロセッサを刷新しただけ」となる可能性も | Buzzap!

新型PS5「CFI-1200」は消費電力削減、部品大幅見直しでランニングコスト引き下げに成功 | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

特集の人気記事

  1. 【速報】「PS5」半額以下で1万1000円キャッシュバック付き、品切れ相次いだ人気ゲーム機が一転して投げ売り状態に
  2. 【特報】ドコモ「Galaxy S23 Ultra」2万円ちょいの大特価に、2億画素カメラで夜景も超美麗に撮れる最新スマホが回線契約なしでも大幅割引
  3. 【特報】ソフトバンク「Pixel 7a」1円で超高額キャッシュバック付きに、Google最新スマホのばら撒き早くも加速
  4. 【速報】ソフトバンク「1円のiPhone 13」対抗でドコモが値下げ、auは「iPhone 14が2万円台」を武器に
  5. UQ mobile「Galaxy A53」一括9600円に、120Hz有機ELや6400万画素カメラ、ステレオスピーカー搭載の超格安スマホは新料金プランにも最適

特集に関連した楽天商品ランキング