IGZO液晶を搭載したau版「AQUOS Phone ZETA」が夏モデルとして登場へ



低消費電力を実現できるシャープの切り札「IGZO液晶」を搭載した「AQUOS Phone ZETA」のau版が2013年夏モデルとしてリリースされることが明らかになりました。



シャープ、auにも「IGZO」供給  :日本経済新聞

日本経済新聞社の報道によると、シャープは今夏、IGZO液晶搭載のスマートフォンをKDDI向けに供給する方針を固めたそうです。

これはNTTドコモ(AQUOS Phone ZETA SH-02E)やソフトバンクモバイル(AQUOS Phone Xx 203SH)に続いてKDDIにも供給することで、生産拠点の稼働率を高め、経営立て直しにつなげるためのもの。

なお、シャープはKDDI向けにIGZOタブレット「AQUOS PAD SHT21」を供給しています。



・関連記事
KDDIがiPhone 5向けLTE基地局を下り最大112.5Mbpsに増速へ | BUZZAP!(バザップ!)

【2013年版】UQ WiMAX・Xi・EMOBILE LTE・Softbank 4G・4G LTE徹底比較、本当に選ぶべきはどれなのか | BUZZAP!(バザップ!)

KDDIも通話中データ通信対応か、CDMA2000を捨ててLTEに特化した携帯電話が登場へ | BUZZAP!(バザップ!)

auからちっともスマートじゃない最新機種「zzzPhoneBed」が登場、UQ WiMAXに異変も | BUZZAP!(バザップ!)

KDDIが通話やデータ通信の品質向上へ、「エリア品質情報送信機能」を提供開始 | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 【速報】4万円台になった「POCO F4 GT」さらに値下げ、20万円級の超高性能で美麗有機ELや高音質スピーカー搭載のゲーミング格安スマホに
  2. Xiaomi格安スマホ「Redmi Note 12 Turbo」正式発表、3万円台で120Hz有機ELやSnapdragon 7+ Gen 2搭載のハイエンドスマホに迫る高性能を実現
  3. iPhone 15は「初期ロット購入」一択か、光漏れ問題を抱えるBOE製ディスプレイが2次ロット以降に搭載されるおそれ
  4. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  5. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに

モバイルに関連した楽天商品ランキング