「みまもり」よりも便利で安心、KDDIのGPS特化端末「あんしんGPS」速攻レビュー



KDDIが2013年冬モデルとして、GPSに特化したモデル「あんしんGPS」を投入するため、さっそくレビューをお届けします。

99.89%「みまもりGPS」を意識した端末だと思われますが、後出しジャンケンなだけあって便利な機能をふんだんに詰め込んでおり、耐衝撃にも対応しています。

「あんしんGPS」本体。正面には0.9インチ有機ELディスプレイ設定キー、そして警告アラームキーを搭載。みまもりGPSよりも軽量・コンパクトなボディに防水・防塵・耐衝撃性能を採用。時刻表示に加えて、歩数計機能によって歩数や消費カロリーの表示が可能です。


カバンを置き忘れた場合などでも、あんしんGPSを入れておけば位置検索で地図上での位置を確認でき、近くまで来たら「遠隔アラーム」で見つけることができます。


また、事前に指定したエリアを出入りした、「見張りモード」を設定中に振動(10段階で設定可能)を検知した、本体のバッテリー残量が少なくなってきた……といった場合でも通知が届くほか、警告アラームキーを押すと登録先へ位置情報が通知され、セコムによる駆け付けサービスも利用可能。



さらに緊急地震速報にも対応するなど、なかなか機能盛りだくさんとなった「あんしんGPS」。なお、KDDIは「mamorino」「Mi-Look」などの子ども向け、高齢者向け端末もリリースしており、今回は人だけでなくモノの動きなどをチェックできるデバイスという位置付けです。

KDDI公式ページは以下。

au WINTER SELECTION 2013|au

・関連記事
KDDIがauの2013年冬モデル正式発表、下り最大150MbpsのLTEやWiMAX 2+端末も | BUZZAP!(バザップ!)

「WiMAX 2+」は通信量無制限で月額3880円、au 4G LTE併用も選択可能で220Mbpsへの増速も | BUZZAP!(バザップ!)

LTEエリアが段違い、au版iPhone 5からiPhone 5s/5cへの機種変更は一体どれだけ優遇されたのか | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 【速報】暗視カメラ付き格安スマホ「Ulefone Armor 21」値下げ、120Hz表示でゲームも遊べて超大音量スピーカーや超大容量9600mAhバッテリー搭載のタフネス仕様に
  2. 新型「iPhone SE(第4世代)」登場間近か、Touch ID完全廃止でiPad Airやminiも顔認証対応へ
  3. 【注意】「iOS 17.1.1」でフリーズする重大なバグが発生、再現性も高く強制再起動でしか解決せず
  4. 【悲報】Dimensity 9300「発熱でフル性能が2分も出せない」と明らかに、ベイパーチャンバーすら無効で『世界最高の処理能力』ほぼ飾りに
  5. 【超格安スマホ】「Galaxy A15」有機EL初搭載で大幅値下げ、ミドルレンジ級の性能まで実現した『常識を覆す1台』に

モバイルに関連した楽天商品(PR)