HTC製タブレット「Nexus 9」開発中か、iPad miniと同じサイズで真っ向勝負に



Googleが「Nexus 9」にあたるタブレットを開発していることが明らかになりました。

This Is Volantis, HTC's Nine-Inch Nexus Tablet

海外メディアの報道によると、Googleが開発中とされる「Nexus 9」の詳細は以下の通り。iPad miniに対抗するかのような4:3の8.9インチ液晶にNVIDIAが誇る最先端のTegra K1プロセッサを備えるなど、意欲的なモデルになるとされています。

ディスプレイ:8.9インチ(2048×1440)
プロセッサ:Tegra K1
メモリ:2GB RAM、16/32GB ROM
カメラ:800万画素カメラ、300万画素前面カメラ
ボディ:ギャップ無しのアルミ筐体、前面ステレオスピーカー
サイズ:22.63×15.19×0.79cm、418グラム(LTEモデルは427グラム)

スペックをまとめるとこんな感じ


本体はこのようなデザインになるのではないかというイメージ図。4:3のアスペクト比もあって、iPad miniにシルエットが非常に似ています。


なお、HTCのNexusシリーズについては「Nexus 6」と呼ばれるファブレットが開発されているという情報がありましたが、条件を満たしたメーカー製スマホをNexusシリーズのようにサポートする「Android Silverプログラム」の導入をGoogleが検討しているため、発売されない可能性も浮上しているとのこと。

ちなみにGoogleは開発者向けイベント「Google I/O 2014」を6月25日に開催予定ですが、その場で発表される可能性は薄いとされており、年末商戦などに向けたモデルになると見込まれています。

・関連記事
1万円で買える廉価版NexusをGoogleが計画か、64ビットまたは8コアプロセッサを搭載 | BUZZAP!(バザップ!)

Googleの5000円スマホ「Project Ara」、東芝が独占的に部品供給へ | BUZZAP!(バザップ!)

GoogleのAndroid 4.4、実は意外と普及していることが明らかに | BUZZAP!(バザップ!)

「Google Glass」ついに日本発売か、Googleが準備中であることが明らかに | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 「Galaxy M54」電撃発表、120Hz対応6.7インチ有機ELに1億画素カメラや6000mAhバッテリー搭載でA54の完全上位互換に
  2. 【速報】4万円台になった「POCO F4 GT」さらに値下げ、20万円級の超高性能で美麗有機ELや高音質スピーカー搭載のゲーミング格安スマホに
  3. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに
  4. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  5. クレカサイズの新型モバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro CABLE」発売、10000mAhで2台同時充電もできるLightning内蔵のケーブル一体型モデル

モバイルに関連した楽天商品ランキング