SIMフリー版iPhone 6が円安で再値上げか、公式ストアが謎の「ご利用いただけません」状態に



SIMフリー版iPhone 6が再値上げされる気配が濃厚になってきました。

2014年12月10日12:00時点のApple Store。iPhone 6/6 Plus販売ページではSIMフリー版の情報が掲載されていますが……

iPhone 6 と 6 Plus - Apple Store(日本)


iPhone 6の各モデルについて、「現在ご利用いただけません」という表示が行われています。


もちろんiPhone 6 Plusも同様。なお、iPhone 5sについてはSIMフリー版を購入できます。


クリスマスシーズンにもかかわらず「現在ご利用いただけません」というのはなかなか不思議なことですが、やはり背景にあると思わざるを得ないのが急激に進む円安。8月あたりまでは1ドル100円強だったのが11月には110円を突破、12月にはほぼ120円に到達する動きとなっています。

なお、Appleは11月に1ドル110円に達した際にSIMフリー版iPhone各モデルを値上げ。大容量モデルに至っては値上げ幅が1万円以上となっており、iPhone 6 Plusの128GBモデルにいたっては11万円を超えていましたが、今度はいくらになるのでしょうか。

・関連記事
iPhone 6やiPhone 5sのSIMフリー版が大幅値上がり、ついに円安が直撃 | BUZZAP!(バザップ!)

生命線となる技術も流出、Appleを訴えた日本の部品メーカーはどれだけ悲惨な状況に立たされているのか | BUZZAP!(バザップ!)

Appleが「4インチiPhone」を復活か、片手操作や女性ユーザーを意識 | BUZZAP!(バザップ!)

SamsungがiPhoneへの部品供給を増加、Appleと再び提携強化か | BUZZAP!(バザップ!)

iPhoneやGALAXYの製造原価を部品ごとに一目でチェックできるグラフ | BUZZAP!(バザップ!)

FoxconnがApple専用の液晶工場建造へ、新型iPhoneやiPadに採用か | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 【速報】4万円台になった「POCO F4 GT」さらに値下げ、20万円級の超高性能で美麗有機ELや高音質スピーカー搭載のゲーミング格安スマホに
  2. Xiaomi格安スマホ「Redmi Note 12 Turbo」正式発表、3万円台で120Hz有機ELやSnapdragon 7+ Gen 2搭載のハイエンドスマホに迫る高性能を実現
  3. iPhone 15は「初期ロット購入」一択か、光漏れ問題を抱えるBOE製ディスプレイが2次ロット以降に搭載されるおそれ
  4. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  5. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに

モバイルに関連した楽天商品ランキング