KDDI(au)が1バイト単位の「データくりこし」提供へ、長期契約者にデータ増量も



使い切れなかったデータ容量を翌月に繰り越せるサービスを各社が提供する中、auがひと味違ったサービスを展開します。詳細は以下から。

KDDIのプレスリリースによると、同社は9月から当月使い切れなかったデータ容量を1バイト単位で翌月に繰り越せる「データくりこし」を提供するそうです。

同サービスは5GB以上のデータ定額やLTEフラット for DATAなどを契約した上で、「データチャージ」に加入していれば誰でも対象に。



さらに9月から契約期間が5年以上のユーザーに対し、利用年数・契約プランに応じて3ヶ月に1度、500MB~2GBのデータ容量を付与する「長期優待データギフト」も提供開始。データくりこしと組み合わせれば、なかなか面白いことになるのではないでしょうか。


余ったデータ容量を翌月も使える! auの「データくりこし」提供開始 | 2015年 | KDDI株式会社

・関連記事
KDDI(au)が2年縛り見直しへ、更新月を気にせず済むように | BUZZAP!(バザップ!)

テレビ朝日とKDDIが戦略的業務提携、番組配信や共同制作へ | BUZZAP!(バザップ!)

驚くほど快適なUQ mobile、格安SIMが苦手な平日12時台の通信速度をオフィス街で測定してみた | BUZZAP!(バザップ!)

au 4G LTE対応の格安SIM「ハピネスモバイル」登場、社名137文字のもしもしモンキー全店で展開へ | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 「Galaxy M54」電撃発表、120Hz対応6.7インチ有機ELに1億画素カメラや6000mAhバッテリー搭載でA54の完全上位互換に
  2. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  3. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに
  4. 新型「iPad mini(第7世代)」120Hzぬるぬる表示に8GBメモリ搭載か、『iPad mini Pro』と呼ぶべき性能に
  5. クレカサイズの新型モバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro CABLE」発売、10000mAhで2台同時充電もできるLightning内蔵のケーブル一体型モデル

モバイルに関連した楽天商品ランキング