ワイモバイルが3日間で1GB制限を一部緩和、2480円で7GB使える「Pocket WiFiプランSS」提供へ



ワイモバイルが3日間で1GB以上通信すると、1Mbps程度にまで減速される通信速度制限を一部で緩和しました。詳細は以下から。

Pocket WiFiプラン2の通信速度制御の緩和について | ワイモバイル(Y!mobile)

ワイモバイルの公式ページによると、同社は10月30日から「Pocket WiFiプラン2」契約者に対し、通信速度制限が発生する基準を「3日間で約1GB」から「3日間で約3GB」に緩和するそうです。

さらに制限後の通信速度についても、「YouTubeのHD画質レベルを視聴できる速度」へと変更するとのこと。

Y!mobile、月額2,480円で高速データ通信を利用可能な「Pocket WiFiプランSS」提供開始 | ソフトバンク株式会社 | グループ企業 | 企業・IR | ソフトバンクグループ

また、同社は11月4日(水)から月額2480円で5GB通信できる新プラン「Pocket WiFiプランSS」を提供。こちらも「Pocket WiFiプラン2」同様、3日間で3GB制限の対象になるとされていますが、AXGP使い放題の「Pocket WiFiプランL」については3日間で1GB制限のままです。


Pocket WiFiプランSS提供開始に合わせて、「Pocket WiFiメガ得キャンペーン2」が展開され、月間5GB以上通信しても、最大2GBを無料で追加できるように。つまり月額2480円で月間最大7GB通信できるようになるわけです。

対象機種はPocket WiFi 401HW。下り最大112.5Mbps、上り最大37.5MbpsのLTEおよび下り最大110Mbps、上り最大10MbpsのAXGP(無線LAN接続時は下り最大65Mbps程度)を利用可能。1500mAhのバッテリーを備え、連続通信時間は6時間です。


なお、ワイモバイルはPocket WiFiプランSSをはじめ、モバイルルーター向けデータ通信プランを3年縛りに移行中。3年以内の解約には違約金が発生するため、契約時には注意が必要です。

・関連記事
ワイモバイルがAXGP使い放題の「Pocket WiFiプランL」発表、3年縛り&3日間で1GB制限あり | BUZZAP!(バザップ!)

【悲報】ワイモバイルPHSの新機種、ついにゼロに | BUZZAP!(バザップ!)

旧イー・モバイル利用者をソフトバンク/ワイモバイルに移行させる「アップグレードキャンペーン」登場 | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 「Galaxy M54」電撃発表、120Hz対応6.7インチ有機ELに1億画素カメラや6000mAhバッテリー搭載でA54の完全上位互換に
  2. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  3. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに
  4. 新型「iPad mini(第7世代)」120Hzぬるぬる表示に8GBメモリ搭載か、『iPad mini Pro』と呼ぶべき性能に
  5. クレカサイズの新型モバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro CABLE」発売、10000mAhで2台同時充電もできるLightning内蔵のケーブル一体型モデル

モバイルに関連した楽天商品ランキング