あまりの人気に完売続出の「Anker PowerCore Fusion 5000」レビュー、スマホ充電器とモバイルバッテリーが究極合体



モバイルバッテリーで人気のAnkerが生み出した、モバイルバッテリーとスマホ充電器を合体させたとんでもないアイテム「Anker PowerCore Fusion 5000」のレビューをお届けします。

発売以来「入荷する度に即完売」が続いている大人気商品ですが、実際に使ってみるとその人気の理由がとてもよく分かりました。詳細は以下から。

これが「Anker PowerCore Fusion 5000」の外箱。やけに横に長い印象ですが……?



中では本体とアクセサリーが入った箱が並んでいました。


Anker PowerCore Fusion 5000本体、microUSBケーブル、ポーチ、ユーザーガイドなどが入っています。


さっそくAnker PowerCore Fusion 5000を触ってみました。手に収まるサイズです。


モバイルバッテリー充電用のmicroUSB端子と、スマホなどを充電するためのUSB端子2つを搭載。


そしてなにより大きな特徴がこの折りたたみ式コンセント。本当にスマホ充電器とモバイルバッテリーを合体させたモデルです。





コンセント接続時の出力は5V/2.1A、モバイルバッテリーとしての出力は5V/3A。Anker独自技術「PowerIQ」「VoltageBoost」で、スマホやタブレットごとに最適な方法でフルスピード充電ができます。なお、容量はハイエンドスマホなら1回、iPhoneなら2回程度はフル充電できる5000mAhです。


Ankerのモバイルバッテリー「Anker PowerCore Speed 10000 QC」と大きさを比べてみたところ。コンセントを搭載する都合上、厚みは出ているものの、横幅はありません。


Ankerの「20W 2ポート充電器」と比べるとこんな感じです。


この2つを1つにまとめられるのがAnker PowerCore Fusion 5000です。


実際にモバイルバッテリーとして最新スマホ「Huawei P10」「Zenfone Zoom S」を充電してみたところ。何の問題もなく充電できます。




コンセントにつないでUSB充電器としてスマホを充電することももちろんできます。


なお、コンセントから充電する場合、始めに接続したスマホやタブレットを充電し、その後PowerCore Fusion本体の充電を開始する仕組み。コンセントにつないで一晩置いておけば、朝にはスマホもモバイルバッテリーも満充電になっているわけです。


今までは「モバイルバッテリー」「充電器」「スマホを充電するためのケーブル」「モバイルバッテリーを充電するためのケーブル」を持ち歩く必要がありましたが……


これからはAnker PowerCore Fusion 5000とスマホを充電するためのケーブル1本を持ち歩くだけで済みます。軽装になるこれからの季節にもピッタリです。


Ankerの担当者が「入荷しては売り切れが続いてしまっておりますが、安定供給できるように努めております」と、あまりの売れ行きに生産が追いつかないことを打ち明けるほどの人気っぷりなPowerCore Fusion 5000。

本体価格2599円とかなりのお手ごろ価格なため、興味がある人はAmazon.co.jpを頻繁に覗いてみると良さそうです。

・関連記事
外出先でも即座に充電、QC 3.0対応で安価な小型モバイルバッテリー「Anker PowerCore Speed 10000 QC」レビュー | BUZZAP!(バザップ!)

デュアルUSBで充電速度2倍、衝撃の第2世代モバイルバッテリー「Anker PowerCore II 20000」レビュー | BUZZAP!(バザップ!)

Ankerのソーラーチャージャー「PowerPort Solar」レビュー、1週間の野外フェスは乗り切れるのか? | BUZZAP!(バザップ!)

スマホの通信制限に引っかかる人は一体何を対策すればいいのか | BUZZAP!(バザップ!)

新しいスマホで古いmicroSDカードを使い回してはいけません | BUZZAP!(バザップ!)

まさに爆速快適、SIMロックを解除したauスマホをUQ mobileで使ってみた | BUZZAP!(バザップ!)


フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルに関連した楽天商品(PR)