この夏Ankerイチオシの「Soundcore Flare」レビュー、LEDで空間を彩る本格防水対応の360度Bluetoothスピーカーに



色とりどりのきれいなLEDに完全防水機能、そして安定した大音量。Ankerがこの夏イチオシの360度スピーカーのレビューをいち早くお届けします。詳細は以下から。

これが「Soundcore Flare」の外箱。なお、「Soundcore」はモバイルバッテリーでおなじみのAnkerによるオーディオブランドで、今夏から本格始動しています。


それでは早速開封。中にはSoundcore Flare本体、microUSBケーブル、取扱説明書などが入っていました。



Soundcore Flare本体。片手で持てるハンディサイズの円筒形スピーカーです。


防水のため、ライン入力端子や電源端子にはキャップを採用。


Soundcore Flareにはモバイルバッテリー並みとなる4400mAhのバッテリーが搭載されており、5V/2Aの高速充電に対応。充電時間は約3.5時間で、12時間駆動を実現しています。


上部にはライトエフェクトボタン、音量ボタン、再生ボタン、重低音ボタン。


底面には滑り止めのためのラバー加工が施してあります。


本体下部にはLEDライト。


専用アプリをインストールすれば、Bluetooth 4.2接続でLEDの光量や色、発光パターンなどをスマホから設定することができます。


実際に試してみたところ。イコライザーはもちろん、「エネルギー」「リラックス」「パーティー」などシチュエーションに応じたLED照明を設定可能。色だけでなく輝度も変えられるため、お部屋のムード作りやルームライト代わりにも活躍してくれます。


さらにSoundcore FlareはIPX7の防水性能を実現。水深1メートルに30分漬けていても平気です。


実力を試すためにあえて水の中に沈めてみたところ、特に問題なく動作してくれました。6W×2の大出力で、音も安定しています。水に漬かると音が籠もって小さくなってしまいましたが、拭いてやると音量は戻るため、「川遊びの最中、スピーカーに水がかかった」といった事態でも問題なく使えるわけです。


ちなみにSoundcore Flareは1台で360度をカバーできる全方位型のスピーカーですが、同じものを2台買うとお互いが連携して360度ステレオスピーカーとして利用することも。さらなる音の広がりと音量が欲しい人は試してみるのもいいかもしれません。

なお、Soundcore Flareは2018年7月16日(月)12:00からAmazon.co.jpで開催される、年に一度のビッグセール「プライムデー」において先行販売。気になる本体価格は税込5999円となっています。

Amazon | Soundcore Flare(12W Bluetooth4.2 スピーカー by Anker)【360°サウンド/BassUpテクノロジー/LEDライトエフェクト/IPX7防水規格】プライムデー先行発売 | Soundcore | デジタルオーディオ用スピーカー

・関連記事
【プライムデー先行販売】Anker「Soundcore Liberty Lite」レビュー、防水機能付きの安価な完全ワイヤレスイヤホンに | BUZZAP!(バザップ!)

任天堂公認のスイッチ用モバイルバッテリー「Anker PowerCore 13400 Nintedo Switch Edition」レビュー、イカやポケモンのお供にどうぞ | BUZZAP!(バザップ!)

Anker全面サポートの新型過熱式たばこ「jouz(ジョウズ)」速攻レビュー、連続で吸えるiQOS対応モデルに | BUZZAP!(バザップ!)

USB PD対応でノートPCも急速充電できるモバイルバッテリー「Anker PowerCore Speed 20000 PD」レビュー、充電器も付いたオールインワンパッケージに | BUZZAP!(バザップ!)

【速報・限定割引】安価な本格NCヘッドホン「Soundcore Space NC」など3機種をAnker新ブランド「Soundcore」が発売 | BUZZAP!(バザップ!)

5年で急成長したAnkerがサウンド事業に注力、ブランド名を「SoundCore」に統一し怒濤の新製品ラッシュへ | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 新型「iPad mini(第7世代)」120Hzぬるぬる表示に8GBメモリ搭載か、『iPad mini Pro』と呼ぶべき性能に
  2. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  3. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに
  4. 【速報】1万円の超格安スマホ「UMIDIGI G2 & C2」発売、見やすい大画面や本格的な撮影を楽しめるカメラ、メモリ拡張機能やFMラジオなど搭載の実用的な1台に
  5. 「LINEMO」1万5000円還元、ソフトバンクの格安プラン2周年で「春の乗り換えフィーバータイム」開催中

モバイルに関連した楽天商品ランキング