auがスマホ本体代半額の「アップグレードプログラムDX」提供へ、ドコモやソフトバンクユーザーも対象に



「スマホ代半額」の元祖・auが2019年10月以降も高額化するスマホ本体代金の負担を減らしてくれます。詳細は以下から。

KDDIのプレスリリースによると、同社は2019年10月1日からスマホ本体代が半額になる「アップグレードプログラムDX」を提供するそうです。利用料は月額390円で、対象機種はiPhone 11、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Maxをはじめとしたスマホ。


同プログラムは48回払いでスマホを買い、25ヶ月目以降に新たな機種に買い換える際に今まで利用していた機種を返却することで残債が無料になるというもの。auの回線契約有無にかかわらず利用できます。


アップグレードプログラムEX加入中のユーザーに対しては、9月20日から12月1日にかけて、新しいiPhoneに機種変更すると最大12ヶ月分の前倒し利用料が無料になる「アップグレードプログラムEX前倒し利用料おトクキャンペーン」も実施されます。

・関連記事
【速報】au新料金プラン発表会まとめ、「スマホ半額」は続行へ | BUZZAP!(バザップ!)

今度は「格安Galaxy」、auがハイエンドスマホ「Galaxy Note 9」をありえない処分価格に | BUZZAP!(バザップ!)

月額4880円の「auデータMAXプラン Netflixパック」提供へ、まさかの完全定額値下げで家族割の条件緩和も | BUZZAP!(バザップ!)

「auスマートパスプレミアム」が雑誌や映画、音楽配信など「エンタメ楽しみ放題」追加へ、au以外でも利用可能に | BUZZAP!(バザップ!)

auが2年縛りを「2年契約N」で大きく緩和、違約金が1000円に | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. たった2000円で10年使える超格安SIM「1NCE」ソフトバンクが発売、すべての通信規格に対応で世界中で利用可能
  2. 「Nothing Phone(2)」7月発売、低価格と処理能力を両立したSnapdragon 8+ Gen 1搭載のお手頃スマホに
  3. UQ WiMAX新プラン「ギガ放題プラスS」発表、超高速・低遅延の『5G SA』対応で新型モバイルルーターとホームルーターも
  4. 【速報】1万円前半の超格安タブレット「N-one NPad S」登場、ステレオスピーカー搭載で動画もゲームも楽しめてビデオ通話やナビにも使える1台
  5. UQ mobileがahamo圧倒の新料金「コミコミプラン」発表、10分通話定額込みで月額2980円しかも店頭サポート付きの神プランでワイモバ対抗の「ミニミニ」も

モバイルに関連した楽天商品ランキング