真のスマホ本体半額「トクするサポート+」をソフトバンクが提供へ、プログラム利用料や新機種購入が不要に



ソフトバンクが真の「スマホ本体半額」を実現します。詳細は以下から。

ソフトバンクのプレスリリースによると、同社は2020年3月中旬以降に発売する機種を対象に「トクするサポート+」を提供するそうです。

トクするサポート+は対象機種を48回払いで購入したあと25ヶ月目以降に指定機種へと機種変更し、旧機種の査定を完了した場合、残りの分割支払金や賦払金の支払い最大24回分が不要になるというもの。

プログラム利用料も不要となるため、スマホ本体が本当の意味で最大半額になります。

かつて「半額サポート」と銘打たれていた現行の「トクするサポート」。プログラム利用料が別途発生するため、実は半額ではありません。


また、今までは同じ携帯電話会社で新たに機種を購入する必要があり、それが長期の「縛り」につながるという批判がありましたが、トクするサポート+では機種を購入しないことも選択可能。

その場合、旧機種を回収した上でユーザーへポイントなどを還元する選択肢が新設されるとしています。

・関連記事
ソフトバンクが超高精度な「どこかなGPS」発売へ、子ども・高齢者の見守りやバイクなどの盗難防止も | BUZZAP!(バザップ!)

【学割比較】ドコモ、au、ソフトバンク、UQ mobile、ワイモバイルの2020年版「学割」を比較してみた | BUZZAP!(バザップ!)

ソフトバンクの空飛ぶ基地局こと「成層圏通信(HAPS)」がプラチナバンド対応か、圏外がなくなる可能性も | BUZZAP!(バザップ!)

ソフトバンクが3Gサービス終了、2024年1月末で | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 【速報】4万円台になった「POCO F4 GT」さらに値下げ、20万円級の超高性能で美麗有機ELや高音質スピーカー搭載のゲーミング格安スマホに
  2. Xiaomi格安スマホ「Redmi Note 12 Turbo」正式発表、3万円台で120Hz有機ELやSnapdragon 7+ Gen 2搭載のハイエンドスマホに迫る高性能を実現
  3. 「ゲーミングスマホ」不人気でメーカー撤退の憂き目に、最後の希望『ROG Phone 7』超々高性能でまもなく登場へ
  4. iPhone 15は「初期ロット購入」一択か、光漏れ問題を抱えるBOE製ディスプレイが2次ロット以降に搭載されるおそれ
  5. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に

モバイルに関連した楽天商品ランキング