ドコモの「ギガホ」月間60GBに、追加料金なし&申し込み不要で全ユーザーが対象



完全データ定額のau、月間50GB+動画SNS放題のソフトバンクと比べて、見劣りする感のあったドコモの「ギガホ」がパワーアップします。詳細は以下から。

NTTドコモの報道発表資料によると、同社は2020年1月1日から「ギガホ増量キャンペーン」の提供を開始するそうです。

同キャンペーンはギガホ契約者すべてのデータ通信量を月間30GB→60GBに引き上げるもの。料金はそのまま、申し込み手続きも不要です。

また、「みんなドコモ割(3回線以上)」「dカードお支払割」「ドコモ光セット割」を適用すると月額4980円になるほか、「ギガホ」を初めて契約するユーザーは「ギガホ割」が適用され、最大6ヶ月間、月額3980円に。

もちろんデータ通信量が60GBを超えてからも最大1Mbpsで通信できるため、ようやくauやソフトバンクにキャッチアップできそうです。

・関連記事
【学割比較】ドコモ、au、ソフトバンク、UQ mobile、ワイモバイルの2020年版「学割」を比較してみた | BUZZAP!(バザップ!)

【解説】ついにドコモショップが有料化、サポート範囲明確化で高齢ユーザー排除か | BUZZAP!(バザップ!)

「解約」を選ぶと満員表示に、ドコモショップの来店予約制から垣間見えた闇 | BUZZAP!(バザップ!)

日本初の「店内に足湯があるドコモショップ」に行ってみたら、地域密着型の取り組みに驚かされました | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  2. 新型「iPad mini(第7世代)」120Hzぬるぬる表示に8GBメモリ搭載か、『iPad mini Pro』と呼ぶべき性能に
  3. 「Galaxy M54」電撃発表、120Hz対応6.7インチ有機ELに1億画素カメラや6000mAhバッテリー搭載でA54の完全上位互換に
  4. 【速報】1万円の超格安スマホ「UMIDIGI G2 & C2」発売、見やすい大画面や本格的な撮影を楽しめるカメラ、メモリ拡張機能やFMラジオなど搭載の実用的な1台に
  5. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに

モバイルに関連した楽天商品ランキング