Snapdragon 898は3.0GHz駆動で発熱と消費電力が問題に、グラフィック性能もApple A15やExynos 2200に遅れ



2021年末にも登場するとみられるクアルコムの新型プロセッサ「Snapdragon 898」は、色々な意味で微妙かもしれません。詳細は以下から。

海外の有名リーク者によると、Snapdragon 898は超大型コア「Cortex-X2(3GHz)」と大型コア「Cortex-A710(2.5GHz)」、小型コア「Cortex-A510(1.79GHz)」を必要に応じて切り替える仕組みだそうです。


最も処理能力が要求される場面ではX2がフル稼働するため、必然的に消費電力が上がるとのこと。「2022年モデルのハイエンドスマホの完成度は、メーカーが適切に消費電力をコントロールできるかどうかにかかっている」とされています。

また、Snapdragon 898のGPU「Adreno730」はiPhone 13シリーズに採用された「A15 Bionic」やGalaxy S22に採用されるとみられる「Exynos 2200」にグラフィック性能で引けを取る代わりに安定しているという、やや判断に困るレポートもあります。

関係者とおぼしき人物に「アチアチだけど、幸い冬にリリースされる」と投稿されるなど、不穏な食う気が漂いつつあるSnapdragon 898。

なお、2022年後半登場予定の「Snapdragon 898 Plus」はTSMCの4nmプロセスで製造されるため、消費電力の制御に分があるとみられています。

・関連記事
超高性能スマホが半額になる「Dimensity 2000」まもなく登場へ、Snapdragon 898完全対抗でクアルコムの牙城崩壊か | Buzzap!

「Snapdragon 898」はSamsung製で「Snapdragon 898 Plus」はTSMC製か、アチアチと引き換えに処理能力向上 | Buzzap!

『ゲーミング格安スマホ』を実現する「Snapdragon 695G」登場か、シェア巻き返しの切り札に | Buzzap!


フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルに関連した楽天商品(PR)