「iPhone SE Plus」投入か、SEに続く廉価版投入で格安iPhoneに選択肢



iPhone SEシリーズに新たな選択肢が加わるかもしれません。詳細は以下から。

海外メディアの報道によると、Appleが「iPhone SE Plus」と呼ばれるモデルを開発中であることを業界関係者が明かしたそうです。

これは第3世代iPhone SEとは別のモデルになるとみられ、約5インチのディスプレイを採用。iPhone 13と同じApple A15ないしiPhone 12と同じApple A14を採用する可能性が取りざたされています。

なお、これらの情報はあくまで未確認の情報源によってもたされたもの。新型iPhone SEとは別に画面のやや大きな新モデルが投入されるのであれば、ユーザーの選択肢はさらに増えることとなりそうです。

・関連記事
「iPhone SE(第3世代)」は2022年3月発売か、iPhone 13と同じApple A15採用かつ5G対応で低価格に | Buzzap!

安くて画面の大きな「iPhone 14 Max」発売ほぼ決定か、販売不振でmini廃止へ | Buzzap!

「iPhone 14 Pro」にUSB Type-C導入か、EUの圧力以上に差し迫った事情があることが明らかに | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. たった2000円で10年使える超格安SIM「1NCE」ソフトバンクが発売、すべての通信規格に対応で世界中で利用可能
  2. 「Nothing Phone(2)」7月発売、低価格と処理能力を両立したSnapdragon 8+ Gen 1搭載のお手頃スマホに
  3. UQ WiMAX新プラン「ギガ放題プラスS」発表、超高速・低遅延の『5G SA』対応で新型モバイルルーターとホームルーターも
  4. 【速報】1万円前半の超格安タブレット「N-one NPad S」登場、ステレオスピーカー搭載で動画もゲームも楽しめてビデオ通話やナビにも使える1台
  5. UQ mobileがahamo圧倒の新料金「コミコミプラン」発表、10分通話定額込みで月額2980円しかも店頭サポート付きの神プランでワイモバ対抗の「ミニミニ」も

モバイルに関連した楽天商品ランキング