楽天モバイルの「iPhone着信できない問題」解決へ、ネットワークのアップデート完了でユーザーに謝罪も



「発信できて通話もできるのに着信はできない、しかもユーザーはその状況に陥っていることに気付けない」

11月15日にいち早くBuzzap!でお届けした楽天モバイルのiPhoneで起きている音声通話の不具合

12月中旬に総務省が原因究明を要請したところ、ようやくユーザーに告知するもKDDI側のネットワークが原因と誤解を招く表現を使ってしまうなどドタバタが続いていましたが、ひとまず終結するようです。詳細は以下から。

(12/28更新) iPhoneをご利用の際に着信に失敗する事象について ※弊社ネットワークのソフトウェアアップデート作業が完了しました | 障害情報 | 楽天モバイル


楽天モバイル公式ページによると、iPhoneで着信に失敗する不具合が起きていたことに対するネットワークのアップデートが本日12月28日(火)に完了したそうです。

同社は「お客様にはご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます」と謝罪した上で、引き続き着信に失敗する場合は楽天モバイルコミュニケーションセンターへの問い合わせや端末本体の電源の入れ直し、Wi-Fiおよび機内モードのON/OFFを試すなどの方法を試すよう案内されています。

また、「本事象は、楽天モバイルのネットワーク側の原因により発生していた事象です」と案内した上で、KDDIの問い合わせ窓口などに連絡することは控えるよう改めて呼びかけています。

・関連記事
「着信できない」楽天モバイルのiPhone音声通話に不具合で総務省が報告を要請、原因や改善予定などを問い合わせてみた | Buzzap!

【追記あり】楽天モバイルがメールアドレス提供また延期、2021年内から「提供に向けて準備中」に公式ページこっそり更新 | Buzzap!

【悲報】楽天モバイルのiPhone、バッテリー消費が激しすぎることがauとの徹底比較で明らかに | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 新型「iPhone SE(第4世代)」登場間近か、Touch ID完全廃止でiPad Airやminiも顔認証対応へ
  2. 【注意】「iOS 17.1.1」でフリーズする重大なバグが発生、再現性も高く強制再起動でしか解決せず
  3. 【悲報】Dimensity 9300「発熱でフル性能が2分も出せない」と明らかに、ベイパーチャンバーすら無効で『世界最高の処理能力』ほぼ飾りに
  4. 【超格安スマホ】「Galaxy A15」有機EL初搭載で大幅値下げ、ミドルレンジ級の性能まで実現した『常識を覆す1台』に
  5. 【速報】暗視カメラ付き格安スマホ「Ulefone Armor 21」値下げ、120Hz表示でゲームも遊べて超大音量スピーカーや超大容量9600mAhバッテリー搭載のタフネス仕様に

モバイルに関連した楽天商品(PR)