楽天モバイルのiPhone着信できない問題で「パートナー回線(au)でなく楽天モバイルのネットワークが原因」と改めて告知、誤解を招く表現が問題に



「発信できて通話もできるのに着信はできない、しかもユーザーはその状況に陥っていることに気付けない」

11月15日にいち早くBuzzap!でお届けした楽天モバイルのiPhoneで起きている音声通話の不具合について、ようやく正式な告知を行った楽天モバイルがその内容を改めました。詳細は以下から。

iPhoneをご利用の際に着信に失敗する事象について | 障害情報 | 楽天モバイル


12月22日16時20分付けで更新された楽天モバイル公式ページによると、iPhoneで起きている音声通話の不具合について、告知内容が修正されています。

iPhoneをご利用中の一部のお客様において、楽天モバイルのネットワーク側の原因により、 主にパートナー回線エリアで弊社サービスをご利用いただいている際に、 着信に失敗する事象が発生していることが確認されております。お客様にはご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。

これは当初「主にパートナー回線エリアにおいてサービスをご利用いただいている際に、着信に失敗する事象が発生していることが確認されております」という、KDDIのネットワークが原因と誤解を招きかねない表現で案内したことを受けたもの。

本事象は、楽天モバイルのネットワーク側の原因により発生する事象であるため一部内容を修正致しました」とした上で、KDDIの問い合わせ窓口などに連絡することは控えるよう呼びかけています。

・関連記事
「着信できない」楽天モバイルのiPhone音声通話に不具合で総務省が報告を要請、原因や改善予定などを問い合わせてみた | Buzzap!

【追記あり】楽天モバイルがメールアドレス提供また延期、2021年内から「提供に向けて準備中」に公式ページこっそり更新 | Buzzap!

【悲報】楽天モバイルのiPhone、バッテリー消費が激しすぎることがauとの徹底比較で明らかに | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 9840円の折りたたみスマホ「motorola razr 40s」速攻レビュー、144Hzの6.9インチ有機ELが生きる立体音響や多機能なサブ画面も
  2. 「motorola razr 40s」深掘りレビュー、9840円の折りたたみスマホでベンチマークや夜景撮影、作業しながらYouTube視聴や自撮りなどいろいろ試してみた
  3. Galaxy S24 Ultra「ゲーミングスマホ並みの冷却性能」に超絶進化、ベイパーチャンバー2倍でSnapdragon 8 Gen 3フル活用へ
  4. 新型「iPad Pro(第7世代)」大画面「iPad Air」「Apple Pencil(第3世代)」「MacBook Air」まもなく一挙投入、安価なiPadやiPad miniも発売で販売不振を巻き返しへ
  5. 「プラチナバンド付きでもいらない」ミリ波の5G、携帯電話事業者から無用の長物扱いされてしまう

モバイルに関連した楽天商品(PR)