【悲報】サムスンが「Snapdragon 8 Gen 1」不良品率65%で大苦戦、Gen 2の製造はTSMCに全量委託へ



Galaxy S22など、2022年のハイエンドスマホが採用する「Snapdragon 8 Gen 1」について非常に気になる情報です。詳細は以下から。

韓国メディアの報道によると、クアルコムが3nmプロセスを採用した次世代プロセッサ「Snapdragon 8 Gen 2」すべての製造をSamsungでなくTSMCに委託することを決めたそうです。

これはSamsungが4nmプロセスを採用した「Snapdragon 8 Gen 1」の製造に苦戦しており、歩留まりがわずか35%しかないことを受けたもの。

歩留まりとは製品を製造した際に、その中に含まれる良品の割合を指す単語。つまりSamsungがSnapdragon 8 Gen 1を100個製造しても、そのうち65個は不良品ということになります。

当初SamsungはSnapdragon 8 Gen 1の全数を製造する予定でしたが、あまりの歩留まりの悪さから2022年下半期から一部をTSMC製造に切り替えることも決定しています。

なお、35%という数字はクアルコムの本社役員と技術スタッフがSamsungの製造ラインに常駐してようやく改善したもの。

そのため同じ4nmプロセスを用いたSamsung自社製プロセッサ「Exynos 2200」の歩留まりはさらに悪いという、非常に憂慮すべき問題も浮上しています。

・関連記事
1万円台の「Galaxy A03」登場、4800万画素カメラや大容量バッテリー搭載の超格安Galaxyに | Buzzap!

【悲報】Galaxy S22、独自開発の「Exynos 2200」搭載も一世代前のSnapdragon 888にCPU性能で負ける | Buzzap!

「Snapdragon 8 Gen 1+」にも熱問題か、TSMC製造でも消費電力や発熱を抑えられず | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 「ゲーミングスマホ」不人気でメーカー撤退の憂き目に、最後の希望『ROG Phone 7』超々高性能でまもなく登場へ
  2. Xiaomi格安スマホ「Redmi Note 12 Turbo」正式発表、3万円台で120Hz有機ELやSnapdragon 7+ Gen 2搭載のハイエンドスマホに迫る高性能を実現
  3. 4万円台になった「POCO F4 GT」さらに値下げ、20万円級の超高性能で美麗有機ELや高音質スピーカー搭載のゲーミング格安スマホに
  4. iPhone 15は「初期ロット購入」一択か、光漏れ問題を抱えるBOE製ディスプレイが2次ロット以降に搭載されるおそれ
  5. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に

モバイルに関連した楽天商品ランキング