【注意】スマホが爆発炎上し車が全焼、「スマホの充電」に大事故を引き起こすおそれ



文字通り対岸の火事というわけにもいかないかもしれません。詳細は以下から。

海外メディアの報道によると、江西省九江市で自動車火災事故が発生したそうです。

現地での調査の結果、原因は車内でのスマートフォンの充電による自然発火であることが判明。

中国ではここ数日、非常に蒸し暑い日が続いており、直射日光の影響で車内の温度は基本的に60度前後、最高温度は80度まで上がることもあるそう。このような蒸し暑い環境ではスマートフォンのバッテリーが自然発火・爆発するおそれがあります。

車の所有者は車内でスマートフォンを10分以上充電していたと話しており、この不注意による事故で少なくとも2台の車両が火災に見舞われたとしています。

こういった条件下では機器の充電や超高速充電が危険となるのはもちろん、ライターや缶スプレー、香水、モバイルブースターなども加熱されると爆発しやすくなるため、注意が必要です。

日本でも連日猛暑日が続き、40度超えの地点も観測される中、一歩間違えば誰にでも起こりうる事故だけに、恐ろしい話です。

・関連記事
「牛糞発電」中国で爆誕、新たな電力源に | Buzzap!

中国SMICがTSMCの技術を盗用した「7nmプロセスの半導体」実用化か、14nmから一足飛びに進化し独自プロセッサも開発中 | Buzzap!

中国の「5G」基地局まもなく100万局突破で圧倒的トップに、なお日本はドコモすら1万局 | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  2. 新型「iPad mini(第7世代)」120Hzぬるぬる表示に8GBメモリ搭載か、『iPad mini Pro』と呼ぶべき性能に
  3. 「Galaxy M54」電撃発表、120Hz対応6.7インチ有機ELに1億画素カメラや6000mAhバッテリー搭載でA54の完全上位互換に
  4. 【速報】1万円の超格安スマホ「UMIDIGI G2 & C2」発売、見やすい大画面や本格的な撮影を楽しめるカメラ、メモリ拡張機能やFMラジオなど搭載の実用的な1台に
  5. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに

モバイルに関連した楽天商品ランキング