中国の「5G」基地局まもなく100万局突破で圧倒的トップに、なお日本はドコモすら1万局



5Gインフラの整備競争で中国が圧倒的リードを見せています。詳細は以下から。

海外メディアの報道によると、中国の工業情報化部(日本で言うところの省)代表の肖亜慶氏が同国の5G基地局が99万3000局に達したことを明かしたそうです。

これは世界全体の5G基地局の70%以上を占めていた2020年末時点(71万8000局)を大きく上回るもの。

すでに同国での5Gスマホの接続数は3億9200万を超えており、2021年1~7月の販売台数は1億5000万台。価格競争も進んで1000人民元(約1万7000円)以下のモデルまで出回っているのが現状です。

また、非常に興味深いのがテレビやラジオ、CATVを5Gに統合し強化する方針という点。「5Gラジオ」「5Gテレビ」の開発まで表明されています。

今年6月にドコモの5G基地局が1万局を超えたばかりということを考えると、「次元が違う」としか言いようがない中国の5Gインフラ整備速度。

インフラ整備が早く進めば進むほど、5Gの高速・大容量通信を生かした各種サービスの研究開発や普及が進むため、そう遠くない未来に中国発のサービスが世界を席巻する可能性すらあります。

・関連記事
AnTuTu60万オーバーのXiaomi「POCO X3 GT」発売記念でいきなり3万円台前半に、立体音響、爆速充電、マルチキャリア対応の超コスパ5G格安スマホ | Buzzap!

5Gは中国主導の「Sub-6」に軍配か、アメリカ主導の「mmWave(ミリ波)」普及の見通し立たず | Buzzap!

中国で5Gが爆発的に普及し75%近くが5Gスマホに、なお日本は売り上げトップ5すべてが4Gスマホ | Buzzap!

爆発的な普及で5Gスマホどんどん値下げへ、4Gスマホは需要縮小で値上がり | Buzzap!

ついにドコモが老朽化した3G(FOMA)の設備集約、2.1GHz帯を4G/5Gに転用で「FOMAプラスエリア」非対応機種はエリア削減 | Buzzap!


フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルに関連した楽天商品(PR)