Google Playで2年以上前に開発されたアプリが非表示に、昔の買い切りゲームなど全滅か



Google Playから大事なアプリが消えることになるかもしれません。詳細は以下から。

Androidのデベロッパー向けページによると、11月1日からGoogle Playにおいて一部の古いバージョンのアプリは新規ユーザーに提供されなくなるそうです。

これは、2022年11月からGoogle Playにアップロードされるアプリは対象APIレベルの要件を満たしていなければならないため。

新規のアプリならAPIレベル31(Android 13)以降、既存のアプリでもAPIレベル30(Android 12)以降を対象として動作変更に対応しなければならず、それを満たさないアプリは新しいAndroidスマホのGoogle Playに掲載されなくなります。

つまり新規ユーザーがGoogle Playでアプリを検索したりインストールしたりできなくなることに。

たとえばこのゲームは最終更新日が2017年11月1日と、Android 10への動作変更にも対応していない様子。

半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! - Google Play のアプリ


他にも往年RPGのスマホ移植版など、はるか昔に更新が止まった買い切りのアプリやゲームは軒並み表示されなくなることになります。

なお、そのアプリを以前にインストールしたユーザーは引き続きアプリを検索、再インストール、使用できるほか、新しいAndroidデバイスに移行した場合でも引き続きアクセスできるとのこと。

これを機に、検索すらできなくなる前にダウンロードだけでもしておいたほうがいいかもしれません。

・関連記事
Googleが個人情報を検索結果から簡単に削除できるように、晒されると通知してくれる機能も | Buzzap!

AndroidアプリがiPhone/Windowsで動くように、Googleが「クロスデバイス」開発キット公開 | Buzzap!

Googleが「AirPods」のデバイス切り替え技術をAndroidで実現、他社製品も使用可能へ | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

特集の人気記事

  1. 【検証】Rakuten最強プラン「楽天モバイルは圏外、auは5G」でエリアやつながりやすさが改善していないことが明らかに、3G並みの通信速度やパケ止まりなど回線品質に問題も
  2. 【速報】「PS5」半額以下で1万1000円キャッシュバック付き、品切れ相次いだ人気ゲーム機が一転して投げ売り状態に
  3. 【特報】ドコモ「iPhone 14 Plus」2万円台で叩き売り、画面が大きく見やすい最新iPhoneが大容量モデルも選べて格安スマホ同然に
  4. 【特報】ソフトバンク「AQUOS sense7 plus」98%オフの一括1480円に、美麗な240Hz大画面有機ELや最高音質のステレオスピーカーを備えた超格安スマホ爆誕
  5. 「次はPixelを買いたくない」Googleスマホ予想外の不人気、Pixel 7投入後もシェアわずか5%以下に

特集に関連した楽天商品ランキング