「Galaxy A54」大幅前倒しで発売か、Galaxy S23に続きリリース周期大きく変更へ



ミドルレンジモデルの「Galaxy A54」が、例年よりも早くお目見えするかもしれません。詳細は以下から。

海外メディアの報道によると、Galaxy A54が来年の1月に発表される可能性があるそうです。

これは、中国の製品認証制度3Cのデータベース内で「SM-A5460」と名付けられたモデルが発見されたことから判明したもの。

過去にも3Cデータベースでは、「Galaxy A52」が2021年1月に認証されたのちに同年3月発表されたほか、「Galaxy A53」も2022年1月認証の同年3月発表に。

このことから正式発表は2023年1月になるとみられ、現行モデルより発売スケジュールが大幅に前倒しされることになります。

なおGalaxy A54は5000万画素メインカメラと500万画素超広角カメラ、および500万画素マクロカメラの3眼仕様、5100mAhの大容量バッテリーを搭載し、現行よりコストパフォーマンスを重視したミドルレンジモデルになるとのこと。

Snapdragon 8 Gen 2搭載の「Galaxy S23」がスケジュール大幅前倒しでの発売になるなど、Androidスマホの発売サイクルが大きく変化しており、今回の動きもその影響といえそうです。

・関連記事
「Galaxy S23」大幅前倒しで発売か、Androidスマホのリリース周期大きく変更へ | Buzzap!

サムスン「Exynos」完全敗北、ハイエンドスマホはSnapdragonのみ採用に | Buzzap!

【朗報】「Snapdragon 8 Gen 2」はApple A16より高性能、2023年は『Androidスマホの当たり年』に | Buzzap!

「Galaxy A54」などカメラ削減へ、コストカットでXiaomiやOppoに対抗 | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 新型「iPhone SE(第4世代)」登場間近か、Touch ID完全廃止でiPad Airやminiも顔認証対応へ
  2. 【注意】「iOS 17.1.1」でフリーズする重大なバグが発生、再現性も高く強制再起動でしか解決せず
  3. 【悲報】Dimensity 9300「発熱でフル性能が2分も出せない」と明らかに、ベイパーチャンバーすら無効で『世界最高の処理能力』ほぼ飾りに
  4. 【超格安スマホ】「Galaxy A15」有機EL初搭載で大幅値下げ、ミドルレンジ級の性能まで実現した『常識を覆す1台』に
  5. 【速報】暗視カメラ付き格安スマホ「Ulefone Armor 21」値下げ、120Hz表示でゲームも遊べて超大音量スピーカーや超大容量9600mAhバッテリー搭載のタフネス仕様に

モバイルに関連した楽天商品(PR)