ソフトバンクの3Gサービス、2024年1月31日に終了決定 2022年11月14日10:34 by Kampachi | カテゴリー モバイル | タグ 3G, ソフトバンク ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント ソフトバンクから3Gサービスの終了について、改めて告知されました。詳細は以下から。 ソフトバンクのプレスリリースによると、同社は2024年1月31日に3Gサービスを終了するそうです。 これはより高速・高品質なLTEが普及したことを受け、さらなる周波数の有効利用を進めるため。同社は以前にも3Gサービスの終了を告知していましたが、今回改めて告知された形です。 なお、同社の3Gサービスは「Vodafone Global Standard(のちにVodafone 3Gに名称変更)」として2002年12月に開始されたもの。2011年にはイー・モバイルの3G回線も加わりましたが、こちらは一足先にLTEへと完全移行しています。 コメントを見る Anker PowerPort Atom III Slim (PD対応 30W USB-C 急速充電器)【世界最薄デザイン/PSE認証済/PowerIQ 3.0搭載 / Power Delivery 対応/折りたたみ式プラグ】 iPhone 11 / 11 Pro / 11 Pro Max/XR、MacBook Air、その他USB-C機器対応 (ブラック)posted with amazlet at 19.11.20Anker Amazon.co.jpで詳細を見る 【改善版】Anker PowerCore Slim 10000 PD(モバイルバッテリー 10000mAh PD対応 大容量)【PSE認証済/Power Delivery対応/低電流モード搭載】 iPhone & Android 各種対応posted with amazlet at 19.11.20Anker Amazon.co.jpで詳細を見る ・関連記事 auの3Gサービス「CDMA 1X WIN」終了へ、「au VoLTE」非対応機種やUQ mobile「VoLTE非対応SIM」も利用不可に | Buzzap! auが3G「CDMA 1X WIN」を2022年3月末で終了、月額980円でスマホを使える「ケータイ→auスマホ割」提供へ | BUZZAP!(バザップ!) ドコモのFOMA(3G)とiモードが2026年終了へ、一時代を築いたサービスに幕 | BUZZAP!(バザップ!) ついに「PHS」が2020年7月末にサービス提供終了、ワイモバイルが契約変更喚起へ | BUZZAP!(バザップ!) ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント ツイート コメント フォローして最新情報を手に入れよう フォローする