「Galaxy S23」低価格化か、コストカットでベゼルが厚くなる可能性も 2022年11月15日20:00 by shishimaru | カテゴリー モバイル | タグ Galaxy S23 ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 5 携帯電話市場の冷え込みを受け、最新の「Galaxy S」シリーズがお求めやすくなるかもしれません。詳細は以下から。 海外メディアの報道によると、Samsungは「Galaxy S23」シリーズにおいてコスト削減戦略を採用する見通しだそうです。 具体的には触覚フィードバックに用いる振動モーターをダウングレードするとのこと。これによりGalaxy S23はGalaxy S23+、Galaxy S23 Ultraよりも振動が弱くなる可能性があるとされています。 また、同じくコストを削減するためにベゼル(ディスプレイ周辺の額縁)も厚くなるとされており、S22と比べて分かりやすく見劣りするおそれも。 一連のコスト削減によって本体価格の引き下げを図ることで、ハイエンドスマホ市場で低価格攻勢を仕掛けることとなるようです。 コメントを見る Amazonギフト券 チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)posted with カエレバAmazon.co.jpで詳細を見る ・関連記事 「Galaxy S23」大幅前倒しで発売か、Androidスマホのリリース周期大きく変更へ | Buzzap! 「Galaxy A54」大幅前倒しで発売か、Galaxy S23に続きリリース周期大きく変更へ | Buzzap! 格安スマホ「Galaxy A24」の詳細明らかに、ついに有機ELディスプレイ搭載もプロセッサは4年前の型落ちか | Buzzap! ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 5 ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 5 ツイート コメント 5 フォローして最新情報を手に入れよう フォローする