「Windows 10」まもなく販売終了へ、公式ストアで取扱なくなりサポートは引き続き継続 2023年1月23日16:00 by かいじゅう | カテゴリー ソフトウェア, | タグ Windows 10 ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 今年1月10日には「Windows 8.1」のサポートが終了したのも束の間、さらに「Windows 10」の販売も終了するようです。 購入の予定があるユーザーは急いだ方がいいかもしれません。詳細は以下から。 海外メディアの報道によると、マイクロソフトは1月31日にWindows 10(ダウンロード版)を販売終了するそうです。 これは同社のWindows 10 Home、Pro、およびPro for Workstationの製品ページにて案内されているもの。 なお販売終了後も、他のオンラインストアや小売店でライセンスキーやパッケージ版の購入は引き続き行えるとのこと。 またサポート期間は2025年10月14日までとなっており、ライセンスを購入しているユーザーは引き続きWindows 10およびセキュリティ更新プログラムが利用できます。 コメントを見る Amazonギフト券 チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)posted with カエレバAmazon.co.jpで詳細を見る ・関連記事 まもなく1年の「Windows 11」ユーザーわずか2%台、Windows 7以下であることが明らかに | Buzzap! 「Windows 12」2024年にリリースか、3年ごとの出荷サイクルへ | Buzzap! Windows「メモ帳」にタブ機能が追加か、初代からの標準搭載アプリにまさかの大型アップデート | Buzzap! ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント ツイート コメント フォローして最新情報を手に入れよう フォローする