「Xperia 1 V」Snapdragon 8 Gen 2に16GBメモリ搭載の化け物スマホか、望遠カメラ高画質化の可能性も



先日リークのあったソニーのフラッグシップスマホ「Xperia 1 V」の、より高画質な画像がリークされました。

またさらなる詳細も明らかになっており、見た目以上にスケールアップしているようです。詳細は以下から。

まず見てもらいたいのが、海外メディアによって報道された「Xperia 1 V」とみられる本体写真。確度の高いリーク画像などの情報で著名なOnleaks氏からのもの。


ディスプレイサイズは6.5インチで変わらず。また未確認としながらもSnapdragon 8 Gen 2、16GB RAMと5000mAhバッテリーを備えるとしています。16GB RAMといえばゲーミングスマホ「ROG Phone 6」にも匹敵する容量です。


前モデルの「Xperia 1 IV」はSnapdragon 8 Gen 1を搭載し、高額なフラッグシップモデルにもかかわらず発熱問題に悩まされることになりましたが、プロセッサ刷新とでその心配も無くなりそうです。


また最も変わったのがカメラ周りで、ToFカメラとRGB IRセンサーが非搭載と、先日の実機と思われる流出画像とほぼ同じ。さらに1200万画素標準、4800万画素超広角、1200万画素望遠の3眼仕様と予想されています。


なお、Xperia 1 Vは早ければ今月末に開催される「WMC 2023」で正式発表されるとの見通し。

大きくデザインは変わらないにも関わらず数々のアップデートにより魅力的な機種となっており、続報が待たれます。

・関連記事
「Xperia 1 V」本体写真流出か、カメラセンサー大型化で発熱問題の解消に期待も | Buzzap!

Galaxyが格安スマホにもOSアップデートなど4年間提供へ、「Xperia 1 IV」「AQUOS R7」のサポート期間を上回る事態に | Buzzap!

「Xperia 1 Ultra」開発中か、240Hz表示対応の大画面すぎる4K有機ELディスプレイ搭載など10年ぶりの「Ultra」に | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 【速報】4万円台になった「POCO F4 GT」さらに値下げ、20万円級の超高性能で美麗有機ELや高音質スピーカー搭載のゲーミング格安スマホに
  2. Xiaomi格安スマホ「Redmi Note 12 Turbo」正式発表、3万円台で120Hz有機ELやSnapdragon 7+ Gen 2搭載のハイエンドスマホに迫る高性能を実現
  3. 「ゲーミングスマホ」不人気でメーカー撤退の憂き目に、最後の希望『ROG Phone 7』超々高性能でまもなく登場へ
  4. iPhone 15は「初期ロット購入」一択か、光漏れ問題を抱えるBOE製ディスプレイが2次ロット以降に搭載されるおそれ
  5. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に

モバイルに関連した楽天商品ランキング