廉価版「Galaxy S23 FE」発売ほぼ確実に、Snapdragon 8 Gen 2搭載で販売地域拡大もシリーズ廃止のおそれ



昨年は新機種の発売が見送られたハイエンドGalaxyの廉価版が帰ってくることが明らかになりました。

日本市場への投入を期待したくなるような情報まであります。詳細は以下から。

海外メディアの報道によると、Samsungが「Galaxy S23 FE」を2023年8~9月ごろに投入するそうです。

また、今までより多くの市場に展開することを検討中とのこと。一方で世界的な景気後退に伴うラインナップの統合でミドルレンジスマホの最上位モデル「Galaxy A74」発売を見送るとしています。

なお、Galaxy S23 FEはGalaxy S23と同じ高性能版Snapdragon 8 Gen 2ないしSnapdragon 8+ Gen 1を搭載する見込み。

秋~冬だった発売時期を夏へと前倒し、販売地域も拡大する背景として同シリーズが廃止の瀬戸際にあることが挙げられているため、売れ行き次第では最後の「FE」となってしまう可能性も考えられます。

・関連記事
Galaxyが格安スマホにもOSアップデートなど4年間提供へ、「Xperia 1 IV」「AQUOS R7」のサポート期間を上回る事態に | Buzzap!

格安スマホ「Galaxy A24」開発中止か、一括1円の人気機種廃止でラインナップに大きな変化も | Buzzap!

【比較】「Galaxy S23 Ultra」望遠カメラより高画質に、2億画素のメインカメラ以外もS22 Ultraから進化 | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 【速報】4万円台になった「POCO F4 GT」さらに値下げ、20万円級の超高性能で美麗有機ELや高音質スピーカー搭載のゲーミング格安スマホに
  2. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに
  3. 「Galaxy M54」電撃発表、120Hz対応6.7インチ有機ELに1億画素カメラや6000mAhバッテリー搭載でA54の完全上位互換に
  4. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  5. クレカサイズの新型モバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro CABLE」発売、10000mAhで2台同時充電もできるLightning内蔵のケーブル一体型モデル

モバイルに関連した楽天商品ランキング