【比較】「Galaxy S23 Ultra」望遠カメラより高画質に、2億画素のメインカメラ以外もS22 Ultraから進化



メインカメラが1億画素から2億画素へとアップデートされたものの、S22 Ultraとほぼ同じ仕様にしか見えないGalaxy S23 Ultraの望遠カメラ。

ズームでキレイな写真を撮りたいのであれば見送るべきかと思いきや、どうやらそうでもないようです。詳細は以下から。

まず見てもらいたいのが「Galaxy S22 Ultra」の30倍ズーム(光学とデジタルのハイブリッドズーム)で撮影した写真。明るいデジタルサイネージのせいで店頭掲示物が暗く写り、全体にぼんやりした色合いに見えますが……


「Galaxy S23 Ultra」の30倍ズームでは、デジタルサイネージも店頭掲示物も色鮮やかで明るくキレイに見えます。


比較写真を投稿した人物に「ダイナミックレンジや色再現性、ディティールの表現力が向上した」と評されているGalaxy S23 Ultraの望遠カメラ。

おそらく画像処理AIの進化や「Snapdragon 8 Gen 2」の画像処理プロセッサが優秀なことが理由に挙げられると思われますが、このアップデートは素直に感嘆できるものではないでしょうか。

・関連記事
Galaxy S24も高性能版「Snapdragon 8 Gen 3」独占でAndroidスマホ最高性能に、S25から自社製プロセッサに移行も | Buzzap!

「Galaxy S24 Ultra」可変光学ズームカメラ搭載か、「150倍ズーム」対応の最強望遠スマホに | Buzzap!

「Galaxy S24 Plus」開発中止か、iPhone 14 Plus同様の不人気でフラッグシップスマホのラインナップ絞り込みへ | Buzzap!

「Galaxy S23 Ultra」処理能力でiPhone 14 Pro Maxを圧倒、S22を約60%も上回り悲願の「iPhone超え」を果たす | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 【速報】4万円台になった「POCO F4 GT」さらに値下げ、20万円級の超高性能で美麗有機ELや高音質スピーカー搭載のゲーミング格安スマホに
  2. Xiaomi格安スマホ「Redmi Note 12 Turbo」正式発表、3万円台で120Hz有機ELやSnapdragon 7+ Gen 2搭載のハイエンドスマホに迫る高性能を実現
  3. 「ゲーミングスマホ」不人気でメーカー撤退の憂き目に、最後の希望『ROG Phone 7』超々高性能でまもなく登場へ
  4. iPhone 15は「初期ロット購入」一択か、光漏れ問題を抱えるBOE製ディスプレイが2次ロット以降に搭載されるおそれ
  5. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に

モバイルに関連した楽天商品ランキング