Pro Maxより高価な「iPhone 16 Ultra」登場か、iPhone 15以上にカメラやディスプレイの差別化進むも「消費者は喜んでお金を出す」とクックCEOが自信



「mini」や「Plus」など、iPhoneのラインナップを何度も刷新しながらも需要の低さに悩まされていたApple。

一方でPro/Pro maxは売り上げを伸ばし続けており、同社はそれらを超える最上位モデルの追加を視野に入れているようです。詳細は以下から。

海外メディアの報道によると、Appleは2024年に発売とされている「iPhone 16」シリーズにおいてPro/Pro Maxより上の最上位モデルが登場する可能性があるそうです。

これは今年発売とされる「iPhone 15」シリーズにおいて、「Pro Max」モデルが「Ultra」に改名されるという噂を受けたもので、iPhone 16においては名称を変更する代わりにPro/Pro Maxと並行してさらなる上位モデルが追加されるとのこと。

現時点でどのような機種になるかは不明ですが、より改良されたカメラや高速なプロセッサ、さらに大画面のディスプレイなどを搭載し、また充電ポートの削除など将来的な機能を先取りしたものになる可能性もあるとしています。

またCEOのティム・クック氏は、2月2日の業績発表で「ユーザーは最上位のものを手に入れるために、全力を尽くすことをいとわないだろう」と語り、iPhoneの将来的な値上げは問題ないとコメント。

現在最も高価なiPhoneは「iPhone 14 Pro Max」1TBストレージの23万9800円で、性能が差別化されるのであれば価格もさらに跳ね上がることも予想されますが、“究極のiPhone”のためなら顧客は喜んで大金を費やすと、Appleは自信を見せているようです。

・関連記事
iPhone 15「Wi-Fiの速度」まで差別化へ、iPhone 15 ProやUltraのみ最新の「Wi-Fi 6E」対応に | Buzzap!

Apple期待の新ディスプレイ「microLED」iPhoneへの採用は当面困難に、有機ELと比べて製造コスト5倍など課題山積み | Buzzap!

「iPhone 15 Ultra」可変ズームレンズ搭載か、Xperia 1 IVのペリスコープレンズを改良したものに | Buzzap!

「iPhone 15 Ultra」発売か、「Pro」とさらに差別化したプレミアム機種に | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 【速報】4万円台になった「POCO F4 GT」さらに値下げ、20万円級の超高性能で美麗有機ELや高音質スピーカー搭載のゲーミング格安スマホに
  2. Xiaomi格安スマホ「Redmi Note 12 Turbo」正式発表、3万円台で120Hz有機ELやSnapdragon 7+ Gen 2搭載のハイエンドスマホに迫る高性能を実現
  3. 「ゲーミングスマホ」不人気でメーカー撤退の憂き目に、最後の希望『ROG Phone 7』超々高性能でまもなく登場へ
  4. iPhone 15は「初期ロット購入」一択か、光漏れ問題を抱えるBOE製ディスプレイが2次ロット以降に搭載されるおそれ
  5. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に

モバイルに関連した楽天商品ランキング