廉価版「Galaxy S23 FE」やはり開発中止か、格安ハイエンドに期待集まるもラインナップ消滅の可能性が濃厚に



去年は発売が見送られたものの、今年こそ発売されると報じられていたハイエンドGalaxyの廉価版。

ファンが期待を寄せる中、シリーズそのものの存続が危ぶまれていることが明らかになってしまいました。詳細は以下から。

海外メディアの報道によると、「Galaxy S23」の廉価版である「Galaxy S23 FE」の発売計画が立ち消えになるかもしれないそうです。

これはスマホにまつわる非常に確度の高いリーク情報で知られているジャーナリスト、Roland Quandt氏が予測しているもの。

裏付ける証拠こそないものの、そもそも「Galaxy S21 FE」の販売不振を受けて「Galaxy S22 FE」が発売されなかった点やSamsungがシリーズの統廃合を進めていることから、可能性は十分に考えられるとされています。

すでに開発中止が確定した最上位ミドルレンジスマホ「Galaxy A74」に続いてハイエンドスマホの廉価版Galaxy S23 FEの開発まで止めてしまう可能性が濃厚となってきたSamsung。

ハイエンドスマホGalaxy S23とミドルレンジスマホ「Galaxy A54」との間を埋めるものが無くなってしまうことを懸念する声もありますが、報道では値下がりした「Galaxy S22」が間を埋めることになるのではないかとしています。

・関連記事
新たな高性能スマホ「Galaxy S24 Premium」や3つ折りスマホ「Galaxy Z Flex」登場か、Galaxyのラインナップついに大幅刷新へ | Buzzap!

「Galaxy Z Flip5」かなり大きな背面ディスプレイ搭載へ、閉じたままでも小型スマホ感覚で操作可能に | Buzzap!

「Galaxy S25」はAndroid最強性能を完全刷新Exynosで実現か、最適化や万全の3nmプロセスでiPhoneやSnapdragon圧倒へ | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 【速報】4万円台になった「POCO F4 GT」さらに値下げ、20万円級の超高性能で美麗有機ELや高音質スピーカー搭載のゲーミング格安スマホに
  2. Xiaomi格安スマホ「Redmi Note 12 Turbo」正式発表、3万円台で120Hz有機ELやSnapdragon 7+ Gen 2搭載のハイエンドスマホに迫る高性能を実現
  3. 「ゲーミングスマホ」不人気でメーカー撤退の憂き目に、最後の希望『ROG Phone 7』超々高性能でまもなく登場へ
  4. iPhone 15は「初期ロット購入」一択か、光漏れ問題を抱えるBOE製ディスプレイが2次ロット以降に搭載されるおそれ
  5. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に

モバイルに関連した楽天商品ランキング