「iPhone 16 Pro」6.3インチに大型化へ、6.9インチのiPhone 16 Pro Max登場など『ディスプレイのサイズまで差別化』のため極薄ベゼルほか新技術を採用か



ディスプレイのリフレッシュレート、プロセッサ、メモリ、カメラなど、どんどん加速していくiPhoneの無印とProの差別化。

ついに「画面の大きさ」まで変わってしまうようです。詳細は以下から。

海外メディアの報道によると、Appleの動向について詳しいブルームバーグのMark Gurman氏がiPhone 16 Proシリーズの大画面化を認めたそうです。

これは5月上旬にディスプレイ業界の分析で知られるRoss Young氏が明かした「iPhone 16、iPhone 16 Plusはおそらく現行サイズ(6.1インチ、6.7インチ)のままで、iPhone 16 Proは6.3インチ、iPhone 16 Pro Maxは6.9インチになる」という見通しを裏付けるもの。

この見通しは確度の高いApple製品に関するリーク情報で著名なMing-Chi Kuo氏なども認めており、Proシリーズの大画面化は既定路線であるようです。

6.1インチのiPhone 16がシリーズで最も画面の小さい「mini」の立ち位置となるProシリーズの大画面化。

本体が大型化して利便性が損なわれないよう、そして高級感を出すために「Proシリーズのみ極限までベゼルを薄くする」などのアプローチが導入されるとみられます。

・関連記事
Snapdragon 8 Gen 3「iPhone 15 Pro(Apple A17)の周回遅れ」か、圧倒的な性能差で『Android暗黒時代』まっしぐらに | Buzzap!

「iOS 16.4」以降バッテリー消費が大幅悪化、更新でiPhone 13は少し持ち直すもiPhone 12以下は低パフォーマンス続く | Buzzap!

【悲報】無印iPhoneは2027年まで120Hz非対応か、「iPhone 19」でようやく格安Androidスマホに追い付く可能性 | Buzzap!

新型「iPhone SE(第4世代)」2025年発売へ、Apple独自開発の5Gモデム搭載でコスト削減や通信周りの性能向上も | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 「Galaxy S23 Ultra」大幅値下げ、2億画素カメラの最新フラッグシップスマホが返却不要で大容量モデルも格安に
  2. 【朗報】「iPhone 15 Pro」修理費用が1/3に大幅値下げ、型落ちのiPhone 14 Proを買うと損する事態に
  3. 楽天モバイルが即解約に損害賠償を請求へ、1円スマホ持ち逃げ対策が新たな『縛り』になる懸念も
  4. 【格安】1万円ちょいの高精細8インチタブレット「Alldocube iPlay 50 Mini」うれしい値下げ、表示性能にこだわった電子書籍や動画、カーナビなどマルチに活躍できる1台に
  5. 【速報】ソニー「Xperia 5 V」一目で分かるプレゼンまとめ、大幅刷新でカメラやディスプレイ、音にこだわった『最強』コンパクトスマホはどこがすごいのか

モバイルに関連した楽天商品ランキング