「完全ベゼルレスiPhone」向け有機ELディスプレイが開発されていることが明らかに、超狭額縁化さらに進行へ



「手のひらの中すべてがディスプレイ」

そんな未来が待っているのかもしれません。詳細は以下から。

半導体など先端部品の情勢に詳しい韓国メディア「The Elec」の報道によると、AppleがSamsungやLGに新たな有機ELディスプレイの開発を要請したそうです。

これは「完全ベゼルレス(額縁無し)」のiPhoneを実現するためのもの。

Appleは今秋発売の「iPhone 15 Pro」で大きく狭額縁化を進める見通しですが、最終的な目標はベゼルそのものを無くしてしまうこととされています。

なお、額縁を無くすにあたって「Galaxy S」シリーズなどで知られる「エッジディスプレイ(側面がカーブしたもの)」は採用されないとのこと。

これは本体が衝撃に弱くなる可能性があることを懸念したもので、あくまで現行の形状を維持する必要があるとされています。

ベゼル部分にある回路やアンテナの配置変更に加えて「画面下カメラ」など周辺技術の進化も必要なだけに、数年はかかるとみられる新たな有機ELパネルの開発。

実用化の暁にはTSMCの3nmプロセスのようにAppleが製造ラインを独占し、差別化のためProシリーズへと優先的に採用するとみられますが、無印iPhoneユーザーが恩恵にあずかることができるのは、一体いつになるのでしょうか。

・関連記事
「iPhone 16 Pro」6.3インチに大型化へ、6.9インチのiPhone 16 Pro Max登場など『ディスプレイのサイズまで差別化』のため極薄ベゼルほか新技術を採用か | Buzzap!

「iPhone 15」発売日まで差別化か、iPhone 15 ProやiPhone 15 Pro Maxだけ先行発売で無印は遅れる可能性 | Buzzap!

iPhone 15「Wi-Fiの速度」まで差別化へ、iPhone 15 ProやUltraのみ最新の「Wi-Fi 6E」対応に | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 「Galaxy S23 Ultra」大幅値下げ、2億画素カメラの最新フラッグシップスマホが返却不要で大容量モデルも格安に
  2. 【朗報】「iPhone 15 Pro」修理費用が1/3に大幅値下げ、型落ちのiPhone 14 Proを買うと損する事態に
  3. 楽天モバイルが即解約に損害賠償を請求へ、1円スマホ持ち逃げ対策が新たな『縛り』になる懸念も
  4. 【格安】1万円ちょいの高精細8インチタブレット「Alldocube iPlay 50 Mini」うれしい値下げ、表示性能にこだわった電子書籍や動画、カーナビなどマルチに活躍できる1台に
  5. 【速報】ソニー「Xperia 5 V」一目で分かるプレゼンまとめ、大幅刷新でカメラやディスプレイ、音にこだわった『最強』コンパクトスマホはどこがすごいのか

モバイルに関連した楽天商品ランキング