雲が浮かび霧がたなびく、独自の気候システムを持った超巨大な中国の洞窟が圧巻 2013年11月9日 11:302015年4月20日 10:36 by Buzzap!編集部カテゴリー 海外タグ 世界びっくり 地球 ポスト ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 巨大な洞窟は世界中にありますが、この度中国の重慶市近郊で発見された洞窟はあまりにも巨大だったため、独自の気候システムと生態系を持っていました。 … 記事の続きを読む
あまりに黙示録的、月が国際宇宙ステーションと同じ距離を回っていたらこう見える 2013年10月17日 16:202015年4月20日 10:32 by Buzzap!編集部カテゴリー こぼれ話タグ 動画 地球 宇宙 ポスト ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 地球から一番近い天体、月。それでもその距離は384,400kmという遠さです。もし月が国際宇宙ステーション(ISS)と同じ距離にあったとしたらこんなとんでもない景色を見ることになります。 … 記事の続きを読む
パキスタンでのM7.8の地震の影響で新しい島が出現 2013年9月25日 10:052015年4月20日 10:34 by Buzzap!編集部カテゴリー 海外タグ 地球 震災パキスタンでのM7.8の地震の影響で新しい島が出現 への5件のコメント ポスト ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 9月24日にパキスタンで発生した大地震の影響で新しい島が出現していることが分かりました。 … 記事の続きを読む
虹が鏡面のような湖に映って美しい円を描く奇跡的なショットが撮影される 2013年9月1日 17:002015年4月20日 09:33 by Buzzap!編集部カテゴリー カルチャー, ライフタグ 地球 画像 ポスト ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 空にかかる七色の虹、鏡のように景色を映す湖、どちらも美しいですが、この2つを同時に収めた奇跡的なショットが話題になっています。 … 記事の続きを読む
世界の人々はどの時間帯にインターネットを最も使用しているのか? 2013年8月18日 14:302014年4月8日 18:25 by Buzzap!編集部カテゴリー ウェブサービスタグ 地球 画像 ポスト ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 仕事から遊びまで、今や生活に密着したインターネット。では、一日のうちで一番インターネットを利用しているのはどの時間帯でしょうか?場所によって少しずつ違いが出ているのが印象的です。 … 記事の続きを読む
地球全体の季節ごとの植物や積雪の呼吸をするような変化がひと目で分かる画像「A Breathing Earth」 2013年8月11日 12:302015年4月20日 10:30 by Buzzap!編集部カテゴリー ライフタグ 地球 画像 ポスト ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 地球は月日が移り、季節が変わるごとにその様子を変えていきます。夏には緑が茂ったり、冬が近づけば雪が降ったり。そんな様子を地球丸ごとで見てみるとこんなことになっています。 … 記事の続きを読む