「STREAM X GL07S」がソフトバンク3Gエリアにも対応へ、端末代・通信費・テザリング込みで月額3880円のまま

本体代込みで月額3880円で利用できるイー・モバイルのLTEスマートフォン「STREAM X GL07S」がいよいよソフトバンク3Gエリアでも利用できるようになります。  … 記事の続きを読む

「EMOBILE LTE」が月額2480円に、一部店舗で特別セール実施中

下り最大75Mbps、上り最大25Mbpsの高速通信サービス「EMOBILE LTE」が月額2000円台(通常は月額3880円)で利用できるセールが一部で実施されていることが明らかになりました。実に2万円以上の大幅割引となっています。  … 記事の続きを読む

つながりやすさに直結、携帯電話各社のLTEで使われている周波数帯をまとめてみた

本日KDDIがau 4G LTEの通信障害における謝罪会見を行った際に、同社が門外不出としていたiPhone 5向けLTEの実人口カバー率が70%(Androidは97%)であることを初めて公開したわけですが、iPhoneとAndroidでカバー率が異なる理由が分かりづらいと感じる人も少なくないはず。 そこで今回、日本の携帯電話各社が用いているLTEを「周波数帯」という観点から解説してみます。詳細は以下から。  … 記事の続きを読む

イー・モバイルが下り最大300MbpsのLTEを実験へ、現行の4倍の速度に

イー・モバイルが現行の4倍となる下り最大300Mbpsを実現するLTEの実験に乗り出すことが明らかになりました。  … 記事の続きを読む

LTE、AXGP、3G全対応「Pocket WiFi GL09P」レビュー、「203Z」の兄弟機に

高速通信を実現する「LTE」と「AXGP」、そしてカバーエリアが比較的広範な「3G」のすべてに対応したイー・モバイルの最新モバイルルーター「Pocket WiFi GL09P」のレビューをお届けします。  … 記事の続きを読む

全部入りの「ARROWS S EM01F」レビュー、ARROWSシリーズがイー・モバイルにも

先日イー・モバイルの2013年夏モデルとして発売されることが発表された、同社初のARROWSシリーズ「ARROWS S EM01F」のレビューをお届けします。 クアッドコアCPUにHD液晶、赤外線、ワンセグ、おサイフケータイ、防水・防塵、そして2420mAhの大容量バッテリーなどを備えたオールインワンモデルとなっています。  … 記事の続きを読む