100年前に健康飲料として大々的に売られていた「ラジウム水」の広告、もちろん体内被曝で死に至ります 2021年9月14日 20:002021年9月6日 03:03 by Buzzap!編集部カテゴリー 海外タグ 歴史 ポスト ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 2 福島第一原発事故を経験した私たち日本人は、放射性物質による体内被曝の恐ろしさを嫌というほど知っています。 ですが100年前、放射性物質ラジウム入りの水は健康飲料としておおっぴらに売られていました。詳細は以下から。 … 記事の続きを読む
史上初めて時速100kmに達した車、19世紀の電気自動車(EV)でした 2021年8月23日 12:052021年8月22日 10:09 by Buzzap!編集部カテゴリー こぼれ話タグ 歴史 自動車 電気自動車 ポスト ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 3 もはや現代人はこれを自動車だと認識できないかもしれません。ですがともあれ、こいつは史上初めて時速100kmを叩きだしたのです。詳細は以下から。 … 記事の続きを読む
スプラッシュマウンテンの100年前の原型「Flume Riding」がスリリング過ぎる 2021年8月13日 18:302021年8月12日 18:28 by Buzzap!編集部カテゴリー 海外タグ 世界びっくり 歴史 ポスト ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 夢の国で長く愛されてきたスプラッシュマウンテン。丸太の船で急流を駆け下りるこのスタイルには、実は古い歴史がありました。詳細は以下から。 … 記事の続きを読む
シャープなテクノポップ感の沸き立つランボルギーニ「Athon」のフォルムにもだえる 2021年8月3日 21:302021年8月2日 12:50 by Buzzap!編集部カテゴリー 海外タグ 歴史 自動車 ポスト ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 高級車として知られるランボルギーニが1980年、ポップでレトロフューチャーなコンセプトモデルを作成していました。 キャッチーながらも芯のあるシャープなラインに包まれるその姿、たまりません。詳細は以下から。 … 記事の続きを読む
着物を脱いだ芸者たち、100年前の美女はどれほど現代と違うのか 2021年7月27日 21:002021年7月27日 16:34 by Buzzap!編集部カテゴリー カルチャータグ 京都 日本 歴史 ポスト ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 着物の印象の強い過去の日本の女性たち。ですがその着物を脱いだ時、現代の女性との違いはどのようなものでしょうか。 1900年代初頭、まだ大正デモクラシーを前に多くの日本人女性たちは和装で生活していました。 その時代の芸者たちの、着物ではない姿の写真をflickrユーザーのOkinawa Soba氏が掲載しています。 当時の基準としては美人であったであろう芸者や舞妓たちが着物ではない服を着ている姿。果たして現代人から見たらどう映るでしょうか。… 記事の続きを読む
「死者の書」断片をニュージーランドでオンライン公開→アメリカで隣のピースが発見される 2021年7月15日 12:032021年7月15日 11:38 by Buzzap!編集部カテゴリー 海外タグ 世界びっくり 歴史 ポスト ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 3 オンライン公開によって地球の反対側にあった2つの断片が再び出会うことになりました。詳細は以下から。 … 記事の続きを読む