楽天モバイルのiPhone着信できない問題で「パートナー回線(au)でなく楽天モバイルのネットワークが原因」と改めて告知、誤解を招く表現が問題に

「発信できて通話もできるのに着信はできない、しかもユーザーはその状況に陥っていることに気付けない」 11月15日にいち早くBuzzap!でお届けした楽天モバイルのiPhoneで起きている音声通話の不具合について、ようやく正式な告知を行った楽天モバイルがその内容を改めました。詳細は以下から。  … 記事の続きを読む

楽天モバイル、ようやく「iPhoneで着信できない問題」を認めてユーザーに告知

「発信できて通話もできるのに着信はできない、しかもユーザーはその状況に陥っていることに気付けない」 11月15日にいち早くBuzzap!でお届けした楽天モバイルのiPhoneで起きている音声通話の不具合について、ようやく正式な告知が行われました。詳細は以下から。  … 記事の続きを読む

「着信できない」楽天モバイルのiPhone音声通話に不具合で総務省が報告を要請、原因や改善予定などを問い合わせてみた

「発信できて通話もできるのに着信はできない、しかもユーザーはその状況に陥っていることに気付けない」 楽天モバイルのiPhoneで音声通話の不具合が起きていることを11月15日にいち早くBuzzap!でお届けしましたが、ついに総務省が動きました。Buzzap!編集部が問い合わせた回答と合わせてお届けします。詳細は以下から。  … 記事の続きを読む

楽天モバイルがiPhone 13購入で3万ポイント還元、iPhone 12やiPhone SEにも2万5000ポイント

iPhone 13を実質3万円引きで手に入れられるキャンペーンが始まりました。詳細は以下から。  … 記事の続きを読む

【追記あり】楽天モバイルがメールアドレス提供また延期、2021年内から「提供に向けて準備中」に公式ページこっそり更新

今年1月に「(ahamoやpovo、LINEMOと違って)メールアドレスを利用できる」とブチ上げた楽天モバイルですが、どうやら年内の提供は間に合わないようです。詳細は以下から。  … 記事の続きを読む

楽天モバイル、メールアドレス提供を2021年夏頃→2021年内に変更するも音沙汰なしで12月を迎えてしまう

「(ahamoやpovo、LINEMOと違って)メールアドレスを利用できる」というのが売りだった楽天モバイル。 しかしユーザーに何の告知も無いまま、どんどん提供時期が後退しています。詳細は以下から。  … 記事の続きを読む