iPadやiPhoneで電子書籍を読む際、縦向きと横向きのどちらにしますか?



タブレット端末やスマートフォンの普及もあって、広まりつつある電子書籍。

これらの端末には画面回転機能が備わっており、縦向きと横向きの両方で利用できるわけですが、その利用割合が明らかになりました。



iPadの約3割が「横」で閲覧 iPhoneは9割以上が「縦」
~電子雑誌を提供するビューンの独自調査で判明~


新聞や雑誌などを電子書籍形式で配信しているソフトバンク系列の「ビューン」が発表した、「ユーザーが端末を縦・横どの向きにして閲覧しているのか」という解析によると、iPadでは総ページビュー数の約3割が端末を横向き、iPhoneでは9割以上が縦向きにしていることが判明したそうです。

縦向きで閲覧する場合の表示例。1ページずつ見ていくといった風になります。


横向きはこんな感じ。2ページ見開きという形に。


そして縦向き、横向きの割合。全体的に縦向きでの利用が多いことが分かる数値となっていますが、iPhoneでは横向きで利用するユーザーがわずか5%しかいないのに対して、iPadでは27%を記録。おそらくこれは本体の解像度の問題というよりも、物理的なディスプレイの大きさが影響していると考えられます。


・関連記事
Appleが「iOS 6」を正式発表、「Retina Display」搭載のMacBook Proも | BUZZAP!(バザップ!)

「iPhone 5(仮)」は2012年秋発売でほぼ確定か、鍵となるのは「iOS 6」と「LTE」 | BUZZAP!(バザップ!)

画面メモが超便利な「Optimus Vu L-06D」レビュー、4:3の大画面にペン付きの変わり種 | BUZZAP!(バザップ!)

イー・モバイルが一風変わった高性能タブレット「GT01」を発表、フルHD対応IPS液晶も | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 新型「iPad mini(第7世代)」120Hzぬるぬる表示に8GBメモリ搭載か、『iPad mini Pro』と呼ぶべき性能に
  2. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  3. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに
  4. 【速報】1万円の超格安スマホ「UMIDIGI G2 & C2」発売、見やすい大画面や本格的な撮影を楽しめるカメラ、メモリ拡張機能やFMラジオなど搭載の実用的な1台に
  5. 「LINEMO」1万5000円還元、ソフトバンクの格安プラン2周年で「春の乗り換えフィーバータイム」開催中

モバイルに関連した楽天商品ランキング