「ARROWS Z ISW13F」が発売1ヶ月で生産終了か、初のクアッドコアCPUモデル



KDDIの2012年夏モデルとして7月20日に発売された富士通製のハイスペックスマートフォン「ARROWS Z ISW13F」が発売わずか1ヶ月で生産終了したことが告知されました。



auショップ藤沢南口のブログ

auショップ藤沢南口店のブログによると、「ARROWS Z ISW13F」のクールブラックが出荷終了したそうです。また、グロッシーレッドについては今月末まで出荷するものの、出荷台数は少なくなると見込んでいます。

発売わずか1ヶ月での生産終了というのは異例の早さですが、8月初旬にはNTTドコモの「AQUOS PHONE ZETA SH-09D」が生産終了となり、公式ページから削除されるなど、メーカー各社のハイエンドモデルが数を売ることなく姿を消す……という事態が続いています。

ちなみに「AQUOS PHONE ZETA SH-09D」や兄弟機「AQUOS PHONE SERIE ISW16SH」は採用されている高性能CPU「Snapdragon S4」の世界的な供給不足が続いていることが極端な品薄に追い込まれた原因ですが、「ARROWS Z ISW13F」のCPUはタブレットなどにも用いられているNVIDIAの「Tegra 3」であるため、シャープとはやや事情が異なるようです。

◆関連記事
「ARROWS Z ISW13F」速攻フォトレビュー、初の4コアCPUを搭載した全部入りモデルに | BUZZAP!(バザップ!)

ぬるぬる動作を目指す「ARROWS Z ISW13F」速攻ムービーレビュー、指紋認証でプライバシー対策は完璧 | BUZZAP!(バザップ!)

「ARROWS X F-10D」レビュー、「今、ARROWSが(物理的に)熱い!」という言葉が脳裏をよぎる | BUZZAP!(バザップ!)

わずか数ヶ月で黒歴史認定か、「Galaxy Nexus」「Xperia NX」などがNTTドコモ公式ページから消滅 | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 【速報】暗視カメラ付き格安スマホ「Ulefone Armor 21」値下げ、120Hz表示でゲームも遊べて超大音量スピーカーや超大容量9600mAhバッテリー搭載のタフネス仕様に
  2. 新型「iPhone SE(第4世代)」登場間近か、Touch ID完全廃止でiPad Airやminiも顔認証対応へ
  3. 【注意】「iOS 17.1.1」でフリーズする重大なバグが発生、再現性も高く強制再起動でしか解決せず
  4. 【悲報】Dimensity 9300「発熱でフル性能が2分も出せない」と明らかに、ベイパーチャンバーすら無効で『世界最高の処理能力』ほぼ飾りに
  5. 【超格安スマホ】「Galaxy A15」有機EL初搭載で大幅値下げ、ミドルレンジ級の性能まで実現した『常識を覆す1台』に

モバイルに関連した楽天商品(PR)