「AQUOS PHONE EX SH-04E」レビュー、女性向けでありながらゼータの鼓動を感じさせるモデルに



NTTドコモの2013年春モデルとして発表された「AQUOS PHONE EX SH-04E」のレビューをお届けします。

基本的に女性向けモデルという位置付けですが、スペックが一段落ちるようなものではなく、冬モデルの「ZETA」同様、高い処理性能を実現しています。



「AQUOS PHONE EX SH-04E」本体。4.5インチHD(1280×720)S-CGシリコン液晶や「APQ8064(クアッドコア、1.5GHz)」、2GBメモリ、裏面照射型CMOS採用120万画素前面カメラを搭載し、ワンセグや赤外線、おサイフケータイ、NFC、防水・防塵に対応したAndroid 4.1スマートフォン。


背面には裏面照射型CMOS採用でトリプル手ブレ補正に対応した1310万画素カメラを搭載


バッテリー容量は2000mAh。つながりやすい800MHzのプラチナバンド版LTEに対応しており、下りは最大100Mbps、上りは最大37.5Mbpsです。


手が小さめの女性でも持てるサイズです。


おくだけ充電もサポートしています。


ざっと触ってみたところ。国内メーカーの中でもトップクラスの技術力を持つシャープだけあって、安定した動作を実現。ちなみにCPUなどのスペックは「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」と変わらず、ゼータの鼓動を感じさせるモデルとなっています。

安定して動くAQUOS PHONE EX SH-04E - YouTube



・関連記事
携帯電話各社の「応援学割」「学割」「ホワイト学割」を比較してみた 2013年版 | BUZZAP!(バザップ!)

NTTドコモがXiを「docomo LTE Xi」にさりげなく名称変更、ブランド戦略の失敗か | BUZZAP!(バザップ!)

「NTTドコモ版iPhone」発売に必要な条件が判明、実現すれば国内メーカー壊滅も | BUZZAP!(バザップ!)

「ソフトバンクの4G LTEがエリア、速度共に最強」というMM総研の比較調査がおかしい | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 「Galaxy M54」電撃発表、120Hz対応6.7インチ有機ELに1億画素カメラや6000mAhバッテリー搭載でA54の完全上位互換に
  2. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  3. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに
  4. 新型「iPad mini(第7世代)」120Hzぬるぬる表示に8GBメモリ搭載か、『iPad mini Pro』と呼ぶべき性能に
  5. クレカサイズの新型モバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro CABLE」発売、10000mAhで2台同時充電もできるLightning内蔵のケーブル一体型モデル

モバイルに関連した楽天商品ランキング