「H.265/HEVC」が正式に承認、「H.264/MPEG-4 AVC」の半分のビットレートに



4K放送などに用いられる予定の新型コーデック「H.265/HEVC」が正式に承認されました。

モバイル向け動画やハイビジョン放送の大半に採用されている「H.264/MPEG-4 AVC」の画質を半分のビットレートで実現できます。



New video codec to ease pressure on global networks

国際電気通信連合(ITU)が発表したプレスリリースによると、現在WEB向け動画の8割で採用されているコーデック「H.264/MPEG-4 AVC」の後継に当たる「H.265/HEVC(High Efficiency Video Coding)」が正式に承認されたそうです。

現行の「H.264/MPEG-4 AVC」はAdobe、Apple、BBC、フランステレコム、Intel、マイクロソフト、Motorola、NOKIA、Samsung、ソニー、東芝などのさまざまな製品やサービス、各種デジタルテレビ放送、Blu-rayディスクの動画フォーマットなどに採用されており、世界的な規格として通用しています。

そして「H.265/HEVC」は次の10年を見据えたコーデックで、従来の半分のビットレートで同等の品質を実現。すでにBroadcomやCyberlink、エリクソンなどの海外勢に加えて、日本では三菱電機やNHKがHEVCの実演デモを行っており、「4K」「SHV」といった高画質放送へ採用される見通し。また、今後は3D動画などへの対応を進めるとしています。


フォローして最新情報を手に入れよう

こぼれ話に関連した楽天商品(PR)