「ドコモ版iPhone5S」を警戒、KDDIがスマートフォンの下取りを準備中であることが明らかに



ソフトバンクモバイルが展開しているiPhoneの下取りをKDDIも展開する方針であることが明らかになりました。

値下げ合戦で「下取り」を武器にするソフトバンクへの対抗かと思いきや、なんとNTTドコモ版iPhoneを警戒したものであるとされています。



ドコモ襲来に先手、auもiPhone下取りへ | 企業 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

東洋経済の報道によると、KDDIがスマートフォン下取りサービスを準備しているそうです。すでに中古品の売買に必要な古物商の許可申請を各都道府県で進めているほか、端末を販売する代理店も各地で許可申請に向けて動き始めたとのこと。

気になるスタート時期は現時点では未定ですが、次期iPhoneの発売日をターゲットにしているとされており、KDDIが16ヶ月連続首位をキープしているMNP制度での契約増の「源泉」となるNTTドコモがiPhoneを取り扱うことを決めた場合の対応策という位置付けとされています。

なお、ソフトバンクモバイルとKDDIのiPhoneをめぐる価格競争でも分かるように、スマートフォンの「下取り」は価格競争の道具として有用ですが、同時に他社への流出を防ぐこともできるとされているため、世帯カバー率8割を実現した「auスマートバリュー」と合わせて、非常に大きな武器となりそうです。

まだ正式発表が行われていないにもかかわらず、思わぬ形で影響を及ぼしている「ドコモ版iPhone」。

しかしAppleはiPhone 5の販売台数が思うように伸びず、NTTドコモはシェア低下に歯止めがかからない状態であることを考えると、実現に向けたハードルが徐々に下がりつつあるということは明白であるようです。


・関連記事
NTTドコモが「iPhone 5S」を6~7月に発売か、廉価版iPhone登場も | BUZZAP!(バザップ!)

ついにNTT本体がドコモにiPhone取り扱いを要求し始める | BUZZAP!(バザップ!)

【追記あり】iPhoneのアンテナ表示本数に問題、電波が弱い場所でも「バリ5」となることが明らかに | BUZZAP!(バザップ!)

「NTTドコモ版iPhone」発売に必要な条件が判明、実現すれば国内メーカー壊滅も | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 「Galaxy S23 Ultra」大幅値下げ、2億画素カメラの最新フラッグシップスマホが返却不要で大容量モデルも格安に
  2. 【朗報】「iPhone 15 Pro」修理費用が1/3に大幅値下げ、型落ちのiPhone 14 Proを買うと損する事態に
  3. 楽天モバイルが即解約に損害賠償を請求へ、1円スマホ持ち逃げ対策が新たな『縛り』になる懸念も
  4. 【速報】ゲームも動く新型タブレット「N-One NPad X」値下げ、十分な性能にド迫力スピーカーや高画質2000万画素カメラ搭載の個性派モデル
  5. 【格安】1万円ちょいの高精細8インチタブレット「Alldocube iPlay 50 Mini」うれしい値下げ、表示性能にこだわった電子書籍や動画、カーナビなどマルチに活躍できる1台に

モバイルに関連した楽天商品ランキング