5.9インチ液晶やSnapdragon 800搭載の「T6」など、HTCが新機種を続々投入へ



国内最高峰のスペックをいち早く実現した「HTC J Butterfly HTL21」や、画面・カメラ・音にこだわった「HTC J One HTL22」など、魅力的なスマートフォンをリリースし続けるHTCが、さらなる新機種の投入を予定していることが明らかになりました。



HTC to release array of new models in 2H13

この記事によると、HTCは6月からスマートフォンの新機種を相次いでリリースする予定であるそうです。

業界関係者は同社が今後「HTC Butterfly S」やデュアルコアCPUに4.3インチHD(1280×720)液晶搭載の「HTC One mini」といったエントリーモデル市場を意識したスマートフォンに加え、デュアルSIMスロット搭載のエントリーモデルを投入することを明かしています。

また、ハイエンド市場に向けては5.9インチフルHD液晶と最新のSnapdragon 800(クアッドコア、2.3GHz)を搭載した「T6」と呼ばれるフルスペックスマートフォンを投入する見通しとされており、T6やHTC One miniに対してはHTC One同様、メタル製のボディが採用される予定。

なお、6インチスマートフォン市場にはシャープなどの国内メーカーが新機種を投入することが報じられていますが、HTCも参戦することで、大きくにぎわうこととなりそうです。


・関連記事
暗さに強い「HTC J One」「Xperia UL」「iPhone 5」のカメラ画質比較、ひたすら夜景を撮影してみた | BUZZAP!(バザップ!)

見えてきたドコモ版iPhoneの実現、「ドコモのツートップ」戦略が意味するもの | BUZZAP!(バザップ!)

「最強」スマフォ第2弾「HTC butterfly 2」が数ヶ月以内に登場か | BUZZAP!(バザップ!)

苦境のシャープやパナソニック、Galaxy Note対抗の超薄型6インチスマートフォンを投入か | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  2. 新型「iPad mini(第7世代)」120Hzぬるぬる表示に8GBメモリ搭載か、『iPad mini Pro』と呼ぶべき性能に
  3. 「Galaxy M54」電撃発表、120Hz対応6.7インチ有機ELに1億画素カメラや6000mAhバッテリー搭載でA54の完全上位互換に
  4. 【速報】1万円の超格安スマホ「UMIDIGI G2 & C2」発売、見やすい大画面や本格的な撮影を楽しめるカメラ、メモリ拡張機能やFMラジオなど搭載の実用的な1台に
  5. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに

モバイルに関連した楽天商品ランキング