au史上最強の極地戦用スマホ「TORQUE G01」7月25日(金)発売決定、G’z One難民にようやく受け皿



NECカシオがスマホ事業から撤退したことを受けて消えてしまった「G'z Oneスマホ」。その高耐久っぷりから支持者も多く、乗り換え先が見つからない「難民」が数多く発生していましたが、ついに「TORQUE G01」の発売日が決定しました。

au史上最強の高耐久性スマートフォン「TORQUE」の発売について | 2014年 | KDDI株式会社

KDDIのプレスリリースによると、同社は7月25日に「TORQUE」を発売するそうです。

同モデルはアメリカ国防総省が制定した軍事規格「MIL-STD-810G」に準拠し、auで最も高耐久性能を有したスマホで、これまでの防水、防塵、耐衝撃に加えて、24時間の塩水噴霧後、24時間乾燥放置状態でも動作する塩水耐久性や、連続10日間にわたって高湿度の環境下でも動作する防湿性能など、11項目の高耐久性能に準拠。


さらに手が濡れた状態や手袋をした状態でも操作できるタッチパネルディスプレイを搭載したほか、100dB (3KHz) 以上の大音量を実現するデュアルスピーカー、画面が震えることで騒がしい環境でも相手の声が聞き取りやすい「スマートソニックレシーバー」などを搭載しています。


ワイヤレス充電「Qi」対応のため、充電の際にキャップを開け閉めし、防水性能が損われる心配もありません。


ざっと触ってみたところ。

TORQUE G01をざっと触ってみた - YouTube


カメラは水中でも動作しますが、タッチパネルが誤動作するため、シャッターボタンに頼るほかありません。

水中でも使えるTORQUE G01のカメラ - YouTube


半分だけ水に漬けて、無理矢理水中撮影してみました。


TORQUE G01で無理矢理水中撮影 - YouTube


タフネスさを求めたい人のために、本気でいじめ倒してみました。これだけやっても使える高耐久スマホ、それが「TORQUE G01」です。

TORQUE G01を氷と水と砂に漬けていじめ倒してみた - YouTube


G'z Oneユーザーにはうれしい、G-SHOCKとの連携機能。


着信やメール受信をすると、G-SHOCK側に発信者・差出人などが表示されます。


TORQUE G01のG SHOCK連携 発信者通知編 - YouTube


また、G01本体を無くしてもG-SHOCK側から捜索可能。逆にG-SHOCKを置き忘れるなどした場合、G-SHOCKのBluetooth接続が切れるや否やG01本体がブルッと震えて知らせるため、非常に便利です。

TORQUE G01のG SHOCK連携 本体探索編 - YouTube

・関連記事
【耐久動画あり】G’z One難民の希望の星、最強の極地戦用スマホ「TORQUE(トルク) G01」速攻レビュー | BUZZAP!(バザップ!)

極地戦仕様で超頑丈なWindows 8フォン「TOUGHPAD FZ-E1/FZ-X1」をKDDIが発売 | BUZZAP!(バザップ!)

「ソフトバンクがつながりやすさ実感1位」と結論づけたMMD研究所の調査、かえって不満を際立たせる結果に | BUZZAP!(バザップ!)

国内最強のWQHDスマホ「isai FL LGL24」が7月18日に発売決定 | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  2. 新型「iPad mini(第7世代)」120Hzぬるぬる表示に8GBメモリ搭載か、『iPad mini Pro』と呼ぶべき性能に
  3. 【速報】1万円の超格安スマホ「UMIDIGI G2 & C2」発売、見やすい大画面や本格的な撮影を楽しめるカメラ、メモリ拡張機能やFMラジオなど搭載の実用的な1台に
  4. 「Galaxy M54」電撃発表、120Hz対応6.7インチ有機ELに1億画素カメラや6000mAhバッテリー搭載でA54の完全上位互換に
  5. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに

モバイルに関連した楽天商品ランキング