LUMIX Phone再来、パナソニックが新型スマホ「DMC-CM1」を発表



事実上国内の個人向けスマホから撤退したパナソニックがAndroid搭載の「スマートカメラ」こと「DMC-CM1」を発表しました。

しかしどう見ても「ハイエンドなカメラを備えたAndroidスマホ」となっています。

これが新たに発表された「DMC-CM1」。4.7インチフルHD(1920×1080)液晶、Snapdragon 801(2.3GHz、クアッドコア)、2GB RAM、16GB ROM、2600mAhバッテリーを備え、OSのバージョンはAndroid 4.4。LTEなどの各種通信方式にも対応するなど、最新の性能を実現しています。


そして特筆すべき部分がカメラ。デジカメ最上位モデル「LUMIX FZ1000」と同じく、暗いところでもキレイに撮れる1インチの2000万画素高感度センサーおよび広角28mmのライカレンズを採用しており、4K動画も撮影可能。


かなりデジカメ寄りのインターフェース。シャッター速度や絞り値、ISO感度、ホワイトバランス、フォーカスなども調整でき、スイッチでカメラモードにすぐさま切り替えできます。



かつて「LUMIX Phone」と名付けたモデルを数機種リリースしていたものの、携帯電話としてもカメラとしても完成度が高くなかった感があったパナソニックでしたが、今回はかなり期待できるのではないでしょうか。


LUMIX Smart Camera: High-End Kommunikationskamera

・関連記事
極地戦仕様で超頑丈なWindows 8フォン「TOUGHPAD FZ-E1/FZ-X1」をKDDIが発売 | BUZZAP!(バザップ!)

技術流出を防ぐ狙いも、有機ELを研究開発する新会社「JOLED」をソニーやパナソニックなどが設立へ | BUZZAP!(バザップ!)

iPhone 6商戦はドコモの一人相撲に?au・ソフトバンクがタブーとなった「秋モデル」を投入するワケ | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 9840円の折りたたみスマホ「motorola razr 40s」速攻レビュー、144Hzの6.9インチ有機ELが生きる立体音響や多機能なサブ画面も
  2. 「motorola razr 40s」深掘りレビュー、9840円の折りたたみスマホでベンチマークや夜景撮影、作業しながらYouTube視聴や自撮りなどいろいろ試してみた
  3. Galaxy S24 Ultra「ゲーミングスマホ並みの冷却性能」に超絶進化、ベイパーチャンバー2倍でSnapdragon 8 Gen 3フル活用へ
  4. 新型「iPad Pro(第7世代)」大画面「iPad Air」「Apple Pencil(第3世代)」「MacBook Air」まもなく一挙投入、安価なiPadやiPad miniも発売で販売不振を巻き返しへ
  5. 「プラチナバンド付きでもいらない」ミリ波の5G、携帯電話事業者から無用の長物扱いされてしまう

モバイルに関連した楽天商品(PR)