サムスン製テレビに「消費電力偽装」の疑いが浮上、フォルクスワーゲンの二の舞か



フォルクスワーゲンが排気ガス規制を不正な方法で逃れていたことが世界中を巻き込んだ問題となっている中、世界シェア1位のテレビメーカー・Samsungのテレビに疑惑が浮上しています。詳細は以下から。

イギリスメディア「The Guardian」の報道によると、ヨーロッパで販売されているSamsungのテレビについて、電力効率をチェックするテスト条件の際にだけ、実際の利用シーンよりも良い結果が出るような設定が施されている可能性があることが、独立した研究グループの調査で判明したそうです。

これは映像の動きの速さに合わせてバックライトの明るさを調節する「Motion Lighting」と呼ばれる機能にまつわるもので、排ガス規制を逃れたフォルクスワーゲン製自動車のように、テレビ側に国際電気標準会議(IEC)の試験条件下であることを検知する機能が搭載されている可能性があるとのこと。

そしてテスト中であることを検知した場合のみ、テスト内容に合わせて消費電力が削減されるようになっていたものの、実際の利用シーンでは消費電力削減効果や電力効率向上、二酸化炭素排出量削減といった効果は得られなかったとされています。

なお、Samsung側はこのような疑惑を否定していますが、2013年には同社製スマホでベンチマークソフトを起動すると、本来出ないはずのスコアが出るように細工が施されていることが判明するなどの「前科」もあるだけに、今回の問題が今後どのような形で波及するのかが気になるところです。

Samsung TVs appear less energy efficient in real life than in tests | Environment | The Guardian

・関連記事
Galaxy S5の微妙なカメラ、日本メーカーが協力を拒んだ結果であることが明らかに | BUZZAP!(バザップ!)

SamsungがGalaxy S6発表イベントで大規模なヤラセ、自称ファンの半分は雇われたiPhoneユーザー | BUZZAP!(バザップ!)

SamsungがHTCを中傷する工作、学生を雇ってネガティブキャンペーンを展開 | BUZZAP!(バザップ!)

Samsungがベンチマークを不正操作、Galaxy S4が有利になる結果に | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

ハードウェアの人気記事

  1. 【速報】格安すぎる高性能PC「Beelink GTI 11」神値下げ、Core i5に16GBメモリや500GBの高速SSDを備えてゲームも遊べる1台に
  2. 【速報】超格安パソコン「TRIGKEY Speed S3」大幅値下げで2万円台に、GPU内蔵Ryzenや16GBメモリ/500GB SSD搭載でガッツリ使える1台
  3. 【速報】Core i7搭載の超小型PC「NVISEN FU01」怒涛の値下げで過去最安に、ゲームも遊べるハイエンド機に4万円台前半の超格安モデルも
  4. 格安ゲーミングPCを実現する「Ryzen 7 7800X3D」まもなく発売、Core i9-13900Kを上回る性能の廉価版プロセッサに
  5. 最強スマートリモコン「SwitchBotハブ2」発売記念セール開催、家のリモコンをまとめて操作でき温湿度計も搭載でお手軽スマートホームを体感

ハードウェアに関連した楽天商品ランキング