格安SIM「mineo」が新スマホ「arrows M02」やau VoLTE対応SIMなどを発表



au回線に続いてドコモ回線のサービスを開始し、日本で最も使えるスマホが多くなった格安SIM「mineo」が、かねてから予告していた通り、新型スマホなどを発表しました。詳細は以下から。

・速報、レビュー記事
格安SIM「mineo」の新スマホ「arrows M02」速攻レビュー、ドコモ・au回線に両対応


富士通初のモバイルルーター「SI-LA(SILA01)」レビュー、au回線(mineo)専用の格安モデルに


格安SIM「mineo」が11月19日(木)からau VoLTE対応に


・発表会の様子























・質疑応答
フリーランス石野:
今の加入者数増はキャンペーンによるブーストもあると思うが、どうやって維持するのか?SIMロック解除したソフトバンク端末はドコモ回線で利用できるとしているが、au VoLTE対応SIMでは使えないのか。

ケイ・オプティコム津田:
ドコモプランを開始して順調に契約者数が伸びているが、キャンペーンの効果は大きいと思っている。どのくらい維持していけるかというと、「半年経たないと分からない」が正直なところ。au回線のみ提供していた頃の解約率が少なかったことを考えると、1割満たないのではないか。1人でau・ドコモを使っているユーザーが1つにしていくことは十分考えられる。推移を見守っていきたい。

SIMロック解除したソフトバンク、ドコモ端末でau VoLTEが使えるかどうかについては、我々の想定では使えないのではないかと考えている。検証次第お知らせしていきたい。

日経BP榊原:
総務省のタスクフォースでMNOの価格低下が見込まれますが、これを受けて要望はあるのか。

ケイ・オプティコム津田:
携帯を利用されている皆様については値下げは望ましいことだと思うが、民間企業であるキャリアさんが値下げしろと言われてすぐに値下げできるのかは違和感がある。要望としては、我々のサービスをキャリアメールと同等に扱っていただけたらと考えている。

フリーランス中山:
arrows M02のおサイフ機能で具体的に使えるサービスは?

ケイ・オプティコム津田:
サービスインまでに何らかの発表ができるかと思っている。

・関連記事
6GBで月額100円、iPhoneも使える格安SIM「mineo」史上最大のキャンペーンがすごい | BUZZAP!(バザップ!)

日本一使えるスマホが多い格安SIM「mineo」契約数が10万件突破 | BUZZAP!(バザップ!)

格安SIM「mineo」でau回線のVoLTE利用可能に、サービス開始は11月に | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 「Galaxy M54」電撃発表、120Hz対応6.7インチ有機ELに1億画素カメラや6000mAhバッテリー搭載でA54の完全上位互換に
  2. 【速報】4万円台になった「POCO F4 GT」さらに値下げ、20万円級の超高性能で美麗有機ELや高音質スピーカー搭載のゲーミング格安スマホに
  3. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに
  4. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  5. クレカサイズの新型モバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro CABLE」発売、10000mAhで2台同時充電もできるLightning内蔵のケーブル一体型モデル

モバイルに関連した楽天商品ランキング