ドコモもiPhone SEの本体価格発表、低容量プランや64GB版は割高&FOMAからの機種変で実質0円に



3月31日に発売されるiPhone SEの本体価格をNTTドコモも発表しました。携帯各社で唯一実質0円を実現するものの、少しだけクセがある内容となっています。詳細は以下から。

ドコモの告知ページによると、ドコモ版iPhone SEは16GBモデルの実質価格が1万368円で、64GBモデルは他社より3000円ほど高い1万9440円。新規契約・MNP・機種変更ともすべて同じ値段です。


また、2016年5月31日(火)までの期間限定で、FOMA(3G)端末を利用しているユーザーに対して月々サポートの割引総額を1万368円増額。つまりFOMAからの機種変更であれば、16GBモデルのiPhone SEを実質0円で購入できることになります。

ただし「シェアパック5」「データSパック(2GB)」で契約するユーザーは月々サポートが減額されるため、本体代が1万368円値上がりする点に注意が必要です。

・関連記事
ドコモ、au、ソフトバンクのiPhone SE本体価格比較、ライトユーザーはauが最安か | BUZZAP!(バザップ!)

2年ぶりの4インチ「iPhone SE」徹底解説、廉価版のはずがiPhone 6sクラスの性能に | BUZZAP!(バザップ!)

ドコモが「VAIO Phone Biz」発売へ、Windows 10 Mobileスマホで突出した性能に | BUZZAP!(バザップ!)

ドコモも2年縛りの自動更新廃止へ、今夏にも新プラン投入 | BUZZAP!(バザップ!)

ドコモが2年縛りを緩和、解約金が発生しない期間が2ヶ月に | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 「Galaxy M54」電撃発表、120Hz対応6.7インチ有機ELに1億画素カメラや6000mAhバッテリー搭載でA54の完全上位互換に
  2. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  3. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに
  4. 新型「iPad mini(第7世代)」120Hzぬるぬる表示に8GBメモリ搭載か、『iPad mini Pro』と呼ぶべき性能に
  5. クレカサイズの新型モバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro CABLE」発売、10000mAhで2台同時充電もできるLightning内蔵のケーブル一体型モデル

モバイルに関連した楽天商品ランキング