買ったばかりのiPhoneが値下がりしても大丈夫、差額を返金してもらえることが明らかに



先ほどAppleがSIMフリー版iPhone各モデルを値下げしましたが、iPhone SE発売からわずか3週間で値下がりしたことに衝撃を受けた人も少なくないはず。そんな時でも泣き寝入りせずに済む方法があります。詳細は以下から。

返品・送料を含む販売条件 - Apple (日本)

Apple公式サイトによると、もしユーザーが製品を受け取って14日以内にAppleが価格変更を行った場合、ユーザーは値下げ後の価格との差額の返金(価格保護)を求めることができるそうです。

Appleが、お客様が製品を受け取った日から14日以内にApple純正品の製品価格を減額した場合、お客様はご請求金額と値下げ後の販売価格との差額の返金を求めることができます。返金を受けるには、直営店のApple Storeにご来店いただくか、Appleコンタクトセンター(0120-993-993)までお電話ください。返金を受けるには、値下げ価格の発表から14日以内にAppleまでご連絡ください。


なお、価格保護の対象は特定の製品につき最大10台までに限られるほか、価格保護を申し出る場合は、製品を実際に所有しているか、所有していることを証明できる必要があるとのこと。

iPhone SEを過去2週間以内に購入したユーザーのみ、差額返金の対象となるこの施策。発売日購入組の怨嗟の声が聞こえてきそうですが、もう少し早く価格改定できなかったのでしょうか。

・関連記事
iPhoneの寿命は3年、Appleが公式に明らかに | BUZZAP!(バザップ!)

AppleがiPhoneの下取り開始、最大3万6000円で買い取りへ | BUZZAP!(バザップ!)

毎年新しいiPhoneを格安で使える「DTI SIM スマホレンタルオプション」がまもなく登場 | BUZZAP!(バザップ!)

必ず役立つ、iPhoneのカメラで撮る写真を大幅レベルアップさせる8つのポイント | BUZZAP!(バザップ!)

【もはや神業】50文字近いiPhoneのパスコードを超高速で解除する日本の男性が世界で話題に | BUZZAP!(バザップ!)

iPhone 6s販売不振でAppleが3割減産へ、国内メーカーにダメージも | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 「ゲーミングスマホ」不人気でメーカー撤退の憂き目に、最後の希望『ROG Phone 7』超々高性能でまもなく登場へ
  2. Xiaomi格安スマホ「Redmi Note 12 Turbo」正式発表、3万円台で120Hz有機ELやSnapdragon 7+ Gen 2搭載のハイエンドスマホに迫る高性能を実現
  3. 4万円台になった「POCO F4 GT」さらに値下げ、20万円級の超高性能で美麗有機ELや高音質スピーカー搭載のゲーミング格安スマホに
  4. iPhone 15は「初期ロット購入」一択か、光漏れ問題を抱えるBOE製ディスプレイが2次ロット以降に搭載されるおそれ
  5. ゲームも遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」値下げ、ほぼ2万円で8GBメモリや動画視聴に嬉しいステレオスピーカーを備え、カーナビにも使える高性能SIMフリーモデル

モバイルに関連した楽天商品ランキング