手帳型スマホケースでクレカなどが使えなくなるおそれ、金融機関が注意喚起



スマホユーザーに人気の手帳型スマホケースが、日常生活に支障をもたらすおそれがあることが分かりました。詳細は以下から。

NHKの報道によると、近年カード会社や金融機関に対して「クレジットカードやキャッシュカードが使用できなくなった」という利用者からの相談が増えているそうです。

これは手帳型ケースに使われている磁石がカードの磁気情報を損なうことによるもので、大手カード会社2社では2016年の相談件数が前年比で約20%増加したとのこと。

このような状況を受け、りそな銀行はカードの損なわれた磁気情報を自動修復できるよう、すべてのATMのシステムを改修。スマホやタブレットのケースにカードを保管しないよう呼びかけています。

スマホを落とした時のダメージが大きすぎることから考えても、あまりオススメできそうにない「スマホケースにカード」。カバンからサイフを出さずとも大抵のことが完結できるという手軽さが、このような事態を招いているのかもしれません。

手帳型スマホケースに注意 カードの磁気情報に影響も | NHKニュース

・関連記事
AppBankがiPhoneケースのデザイン盗用か、開発メーカーが訴える→動画即消しで逃亡→謝罪動画アップ | BUZZAP!(バザップ!)

チェキにライバル、スマホで撮った画像をプリントできるスマホケース「Prynt」 | BUZZAP!(バザップ!)

昔の写真プリントをスマホで超簡単にデジタル化できちゃうGoogleのアプリ「PhotoScan」 | BUZZAP!(バザップ!)

敵は間合いに入らせない!催涙スプレー搭載の超攻撃的iPhoneケース「Spraytect」 | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 【速報】4万円台になった「POCO F4 GT」さらに値下げ、20万円級の超高性能で美麗有機ELや高音質スピーカー搭載のゲーミング格安スマホに
  2. Xiaomi格安スマホ「Redmi Note 12 Turbo」正式発表、3万円台で120Hz有機ELやSnapdragon 7+ Gen 2搭載のハイエンドスマホに迫る高性能を実現
  3. iPhone 15は「初期ロット購入」一択か、光漏れ問題を抱えるBOE製ディスプレイが2次ロット以降に搭載されるおそれ
  4. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  5. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに

モバイルに関連した楽天商品ランキング